
今日も仮想通貨ハマって(中毒って)ますか?
ポインです。
ブログ始めて一ヶ月が経ちました

今日でブログ開始してちょうど一ヶ月。
とにかく毎日更新!を目標でここまでやってきまして、ひとまずそれは達成できました。(これが33記事目)
ブログ運営とか初めてだし、別に書きたいことがあったわけではないのですが、仮想通貨が盛り上がればいいなーと思いつつ、気軽に書いたら一ヶ月続きました。
これも見てくださったり感想をくださったりする方々がいるからです。
本当にありがとうございます!
“ポインの仮想通貨ハマって(中毒って)ます”というタイトルは「仮想通貨って中毒性強いよね」ってTwitterでつぶやかれている方が多かったので、なんとなくつけました。
毎朝の習慣として仮想通貨チェック。
もう完全に中毒者^_^— ふうが (@yukkun0117117) 2017年5月18日
この時を待って資金をフリーにしておくのが冷静沈着な投資家。あえて火中の栗を拾い、下落まで楽しむのが仮想通貨中毒者。わたしゃ後者でいいや。
— NatsukaZe (@natunozenjitu1) 2017年5月2日
いかんわ、仮想通貨のチャート中毒性ある
たかが数百円の取引に1時間くらい食われる— 古川大晃 (@srqXjadPmDNuhpT) 2017年4月21日
全く浸透していない気もしますが、これからも冒頭で「今日も仮想通貨ハマって(中毒って)ますか?」と聞き続けようと思います。(もはや意地w)
このブログどれくらい読まれてんの?
Googleアナリティクスを導入しているので、PV数など全て分かるようになってます。
最近は約2,000PV/日くらいで安定しておりますので、次の一ヶ月も更新ペースを落とさなければ月間6万PV以上はいくサイトになるかと思います。
ぶっちゃけて言うと、思った以上に早く育ってきたなーという印象です。
最初の一週間なんて1日30PVとかでしたからね。
1日2,000PVとか変んな冗談では?と未だに思います。
オープンしてまだ4ヶ月目の仮想通貨ブログ(記事数90本)のPVが、5年位運営している雑記ブログ(記事数800本程度)に並んだ。
わかってたことだけど、思ったより早かった。やっぱりごちゃ混ぜよりも専門分野に絞った方がいいなー。
— PANDA (@bitoff_net) 2017年5月19日
PANDAさんがおっしゃってますが、専門分野に絞りつつ書いた方がPVが集まりやすいようです。
特に仮想通貨のブログはまだ数が少なく、検索キーワードが空いてたりするようでPVを稼ぎやすい状況があるのでしょう。
ってか自分がやってたのがもし雑記とかガジェット系のブログだったら、今もたぶん30PVくらいですね。
ネタが仮想通貨だから、これだけ早く伸びたのでしょう。
つまり、やるなら今のうち…ということですね?(煽り)
どんな記事が読まれてんの?
XRP(リップル)のウォレットであるgatehubのエントリーが読まれているようですね。
やはりXRPの価格が高騰していることが関係しているのでしょうね。

Twitterもブログなどで情報発信してるおかげかフォロワーも755に増えました。
Twitterではリップラーの方を中心に楽しく情報交換させてもらって、かなり居心地よくすごしています(いいのか俺)
Twitterが落ち着くぜ…
— ポイン@仮想中毒 (@poipoikunpoi) 2017年5月20日
これからも楽しく情報発信していこうと思っています。
あと最後に「仮想通貨のブログ始めるなら今のうちだよ!」と言っておきます。
まだまだ少ないんだと思います。経過報告がほとんどなのにアクセスがありますから…。今のうちかもしれませんね!
— PANDA (@bitoff_net) 2017年5月19日


最新記事 by ポイン (全て見る)
- ハシビロコウさんの「仮想通貨の達人」にインタビューが掲載されました - 2018年4月16日
- Huobi.pro/フオビプロの登録方法や使い方、メリット・デメリットまとめ - 2018年4月15日
- 【本日4/12発売】週刊SPA!の仮想通貨ムック本に僕ポインが掲載されました!中をチラ見せ - 2018年4月12日
コメントを残す