
仮想通貨ハマって(中毒って)ますか?ポインです。
この記事では、ベストセラー本『ポインの仮想通貨1年生の教科書』の著者である僕ポインが、ATOMをおトクに買うことができるオススメの取引所をランキング形式でまとめています。
新しめの仮想通貨でありながら、一気に時価総額ランキング16位になるなど注目を集めているATOM(Cosmos)。
ATOMは現在、国内取引所では購入できないので、もし日本で取り扱いされれば…と今後のポテンシャルに期待せざるを得ません。
ATOMを購入するためには、国内でビットコインを購入してから送金して購入する必要があります。国内の取引所は僕ポインがオススメするビットコイン取引所ランキングの記事を参考にしてみてください。
国内の認可取引所コインチェックは、スマホアプリが初心者にも使いやすく、マネックスグループ傘下になりセキュリティも向上しているのでオススメです。
▼公式サイトはこちらから▼
■目次
ATOM/COSMOS取引所ランキング

仮想通貨ATOMは、異なるブロックチェーン同士を繋げるCOSMOS hubプロジェクトで使われる通貨です。
例えば、ビットコインをイーサリアムのアドレスに送ることはできません。使っているブロックチェーンが違うからです。この問題をを解決するのが、Cosmosの『Tendermint』というシステムです。
このTendermintは、世界一のアルトコイン取引所であるBinanceの独自ブロックチェーンである『Binance Chain』にも使われており、一気に注目されました。
ATOMは新しめのコインですが注目度が高く、まだ日本の取引所でも取り扱いがないので今後のポテンシャルが高いコインです。もし日本のホワイトリストで認められたら爆発する力があると思っています。
本記事では、僕が実際にATOM購入に使っていたり、2021年に盛り上がるであろう取引所をランキング形式で紹介してみたいと思います。
ATOMをスマホウォレットに入れて年利12%をもらう方法
$ATOM の報酬がもらえるデリゲートやりだして数日経ったけど、スマホウォレットCosmosstationにATOM送金してValidator選択して放置するだけで楽チン。現在は年間12.62%の報酬がATOMでもらえる(Validatorは4つに分散してる) pic.twitter.com/bW1fykkvA9
— ポイン@ハイパーニート (@poipoikunpoi) 2019年6月2日
購入したATOMをスマホウォレットCosmosstationに入れて、簡単な設定を行うだけでATOMを増やすことができます。
仕組みとしては、COSMOSネットワークを動かしているバリデータ(管理者)と呼ばれる人たちがいるのですが、その人たちに自分のATOMをデリゲート(委任)することで、ネットワークの運営を手伝った報酬がもらえることができます。
年間で約12%の報酬になる想定(変動あり)で、利用しない手はないおトクな仕組みです。ただしデリゲート初めて21日間はATOMを動かせないので、注意しておきましょう。
▼アプリダウンロードはこちら▼
第1位 BINANCE/バイナンス

第1位は世界最大のアルトコイン取引所バイナンスです。
世界中の仮想通貨トレーダーがメインの取引所としており、ATOMを始めとして120種類以上のコインが買えるので僕もよく利用しています。Google翻訳機能で、日本語にも対応。
バイナンスはマルタ証券取引所と提携するなど信用度が高く、海外取引所にも関わらずセキュリティレベルも高いと評判も高いです。
バイナンスのDEX(分散型取引所)には、COSMOSの技術が使われています。
メリット
- ATOMの出来高は大きくスプレッド手数料が格安
- 板取引ができるので指値が使える
- 取引手数料はかなり安い
- ATOMの他にも120種類以上のコインを購入できる
デメリット
- 日本円でATOMを購入することができない(ビットコイン等を日本の取引所で購入してバイナンスに送金しADAを購入)
- 海外の取引所なのでサポートメールは英語対応
第2位 BaseFEX/ベースフェックス

BaseFEXは、6種類のビットコイン・アルトコインFXができる取引所です。ビットコインを預け入れることで、11種類の通貨のレバレッジ取引が可能となっています。レバレッジ設定も最大100倍です。
世界三大取引所の独自トークンのBNB、HT、OKBがレバレッジ取引できる数少ない取引所として注目を集めており、これから一気に人が増えることが予想されます。
ただしFX系取引所によくある、急騰急落時に注文が通らないこともあるので、事前に指値をちゃんと入れておくことをオススメします。
メリット
- 最大100倍の高レバレッジでFXが可能
- 海外取引所なのに日本語対応でスマホアプリも
- 売りと買いの注文を同時にできる両建てに対応
デメリット
- サーバーが弱く注文が通りづらい時がある
- 入金はビットコインのみ
- レバレッジ取引のみなので現物は買えない
- 海外取引所なのでサポート・セキュリティが少し不安
参考記事:BaseFEX仮想通貨取引所の特徴や評判
第3位 Bittrex(ビットレックス)

第3位は、世界でも有数のアルトコイン取引所であるBITTREXです。
海外の取引所ですから英語なのはハードルが高いですが、他の取引所では取り扱いのない様々なアルトコインが購入できるので僕も重宝しています。
Bittrex / ビットレックスのメリット
- 板取引なので指値注文ができ、スプレッド手数料が格安
- 日本では購入できない様々なアルトコインが購入できる
- 取引画面が分かりやすい
Bittrex / ビットレックスのデメリット
- ビットコインで入金する必要がある
- 表記が英語のため分かりづらい
- 海外取引所のためセキュリティが少し不安
ATOM/Cosmos取引所まとめでした
この三つが、僕ポインがATOM購入にオススメの取引所です。それぞれメリットやデメリットがあるので時と場合によって使い分けています
全て海外の取引所ですが、どれを登録しようか迷ったら、Binanceに登録しておくことをオススメします。
BInanceは現物コインを購入するために必要になるからです。
ADAは国内取引所では購入できないので、国内の取引所でビットコインを購入してから海外取引所に送金して購入する必要があります。
日本のオススメ取引所コインチェックは、僕が初めて開設した取引所で誰にでスマホアプリが使いやすく、マネックスグループでセキュリティ対策も安心!
▼公式サイトはこちらから▼
ビットコインを貸し出して年利6%をゲットする方法はこちら