
仮想通貨ハマって(中毒って)ますか?
ポインです。
■目次
バイナンス/BINANCEでビットコインの無料配布(分岐)コインがもらえる!?
取引所バイナンスとは、中国・香港に本社がある会社が運営する取引所で、取引高は世界ナンバー1です。
取り扱いコインは約90種類以上と多く、日本でも人気の取引所です。
ビットコインのハードフォーク(分岐)による無料配布であるビットコインダイヤモンド(BCD)に、世界最速で対応したことで話題になりました。
取引所によって、無料配布コインを付与しなかったり、もらえても数日〜数週間遅れる場合がありますが、その中でもバイナンスはかなりスピーディーに対応しています。
今までのビットコインの無料配布(分岐)コイン
ビットコインを無料配布をもらう方法は、対応した取引所に指定日にビットコインを預けていることです。
そうすれば預けていたビットコインの量に応じた無料配布コインがもらえます。
今までもらえたコインと現在の価格(執筆時)をまとめると
- ビットコインキャッシュ(BCH) 178,000円
- ビットコインゴールド(BCG) 39,000円
- ビットコインダイアモンド(BCD) 90,000円(9,000円×10BCD)
よって1BTCあたり30万円以上の無料配布をもらえたことになります。
これはかなり大きい金額ですね。
なぜハードフォーク(分岐)すると無料配布コインがもらえるの?
ビットコインなどの仮想通貨は、仕様のアップデートにより
- アップデート前のコイン
- アップデート後のコイン
の2つに別れるハードフォーク(分岐)が度々起きます。
ビットコインの最初のハードフォーク(分岐)は2017年8月1日のビットコインキャッシュ(BCH)でした。→『8/1ビットコインが分岐して、ビットコインキャッシュ爆誕!!』
上の説明でいうと、
- アップデート前のコイン →ビットコイン
- アップデート後のコイン →ビットコインキャッシュ
という感じに別れたことになります。
このようなハードフォークが、今後も起きることによって、ビットコインを持っている量と同じだけアップデート後のコインを無料配布でもらえる、というわけです。
ポイン的ビットコインの無料配布コインにおける戦略
私ポインがビットコインのハードフォーク(分岐)における無料配布で、取ろうと考えている戦略はこちらです。
- 取引所バイナンスに、持っているビットコインを預けておく
- 新しい無料配布コインをもらう
- 配布されてできるだけ早めに売り抜けてビットコインにしておく
こちらは先日、無料配布されたビットコインダイヤモンド(BCD)のチャートです。

無料配布されてすぐにかなり値段が上がっています。
このように今後の無料配布コインも、配布直後に値段が上がって、徐々に落ちていくと予想します。
ビットコインゴールドも同じようなチャートでした。
(最初のハードフォークのビットコインキャッシュだけは別ですが)
なので私は、今後も最速でビットコインのハードフォーク無料配布コインを最速でもらえる可能性が高い取引所バイナンスにビットコインを預けます。
値段が上がったタイミングで、できるだけ価格が高いうちに売りたいからです。
大きな金額を預けることは推奨しません。
また全ての付与にバイナンスが対応するかは未確定です。
バイナンス/BINANCEの登録方法
バイナンスの口座開設はとても簡単で、3分もかからずに登録してトレード開始できます。
まず取引所バイナンスにアクセスします。
(PCのみ日本語に対応しているので、スマホよりPC推奨です)
上のリンクを開いたら「アカウントを作成します」をクリック。

「メールアドレス」「パスワード」を入力します。
クリックして右にスライドするところがあるので注意です。

これで登録したアドレスにメールがくるので「Verify Email」をクリックしたら登録完了です。
(日本の取引所のようなハガキがきて、住所確認することはありません)
あとは2段階認証もセキュリティ上、必ず設定しておきましょう。→『仮想通貨の初心者がやっておくべき「2段階認証」の設定方法』
また、バイナンスでは日本円の入金に対応していないので、日本のZaif、ビットバンクCCなどから購入したビットコインを送金する必要があります。
バイナンス/BINANCEに登録して無料配布ラッシュに備えよう
私ポインはハードフォークラッシュに備えて、各取引所やウォレットにあるビットコインをかき集めています。
そして現時点で、最速で無料配布(分岐)コインが配布されるのはバイナンスだと推測しています。
複数のハードフォークに備えて、今のうちに取引所バイナンスへのをオススメします。
登録自体はメールアドレスとパスワードのみで3分で完了します。
(国内取引所と違い、めんどうなハガキの受け取りなどナシでOK)
またバイナンスは指値ができる板取引方式になるので、トレード方法などは『モナコイン暴落に学ぶ、仮想通貨は手数料が安い『取引所』で買え!』を参考にしてください。
【この記事で紹介したサイト】
公式ページ : 取引所バイナンス
公式ページ : 取引所Zaif
公式ページ : 取引所ビットバンクCC