
仮想通貨ハマって(中毒って)ますか?ポインです。
今回は、本ブログでもここ最近登録者が増えている注目株の取引所ビットポイント(BITPoint)の特徴や評判・口コミなどをご紹介します。
2019年7月12日にビットポイントがハッキング被害にあい、新規登録が停止しています。現在は他の取引所を使われることを推奨します。
2019年7月時点で仮想通貨交換業者で行政処分を受けていない「DMM Bitcoin」はDMMFXで培った運用ノウハウを活かし、高いセキュリティ対策を行っておりオススメです。
DMM Bitcoin田口社長にセキュリティについて取材した記事→『DMMBitcoinのセキュリティ対策について田口社長にインタビューしてきた【インタビュー前編】』
登録方法は『ビットポイント(BITPoint)の登録方法・使い方を画像付きで解説』で解説しています。
▼公式サイトはこちらから▼

■目次
ビットポイント(BITPoint)とは

ビットポイント(BITPoint)は、東証マザースに上場している株式会社リミックスポイントの子会社である株式会社ビットポイントジャパンが運営している仮想通貨の取引所です。2017年9月に、金融庁の仮想通貨交換業者登録を完了しました。
上場企業運営で、もともと大口の法人顧客が多かったのですが、2018年にサッカー日本代表の本田圭佑選手をCMキャラクターに抜擢するなど個人向けにプロモーションを強化したこともあり、注目され始めている取引所です(現在はすでに契約終了)
現物取引だけでなく、ビットコインFX取引にも注力しており、国内の仮想通貨取引所としては初めてFX取引ツール『MetaTrader4(MT4)』を導入しました。
それ加え、常に仮想通貨取引手数料が無料で、過去にサーバーダウンしたことがなく安定した取引環境だという大きな魅力があります。
ビットポイント(BITPoint)の特徴/3つのメリット
ビットポイントには3つのメリットがあります。
メリット
- 多くの手数料が無料
- セキュリティに力を入れている
- メタトレーダー(MT4)機能搭載
多くの手数料が無料

ビットポイント/BITPointでは、キャンペーン期間なしで全ての売買手数料が無料、入出金手数料が無料です。特に仮想通貨の送金が無料は他の取引所ではあまりないため、大きなメリットと言えるでしょう。
ただし、MT4取引には別途スワップ費用が、レバレッジ取引には別途建玉管理料が発生するので注意が必要です。最新の手数料については公式サイトで確認しましょう。
セキュリティに力を入れている

コインチェックのハッキング事件以降、セキュリティは取引所を選ぶにあたって、非常に重要なポイントとして見られるようになりました。
ビットポイント(BITPoint)もセキュリティには力を入れており、 現在までハッキング被害を受けたというニュースはありません。
メタトレーダー(MT4)機能搭載

FX取引ではMetaTrader4(MT4)という世界中で採用されている優秀なFXツールを利用して取引します。
自動売買システムの設計も可能で、テクニカル分析などに力を入れたい方には非常に良いのではないでしょうか。
ビットポイント(BITPoint)の特徴/2つのデメリット
ビットポイントには2つのデメリットがあります。
デメリット
- 取引所の出来高がちょっと少ない
- レバレッジが最大4倍と、中級者以上向け
取引所の出来高がちょっと少ない
取引所の出来高(日々取引される総金額)が比較的少なめで、取引が成立しづらい場合があるかもしれません。
例えば人気のリップルの取引高が国内で一番多い取引所はbitbank.ccです。
参考:リップル取引所比較!XRPはここで買えランキングまとめ
レバレッジが最大4倍と、中級者以上向け
レバレッジ最大4倍というのは基本的にメリットですが、初心者にとっては少しリスクがあるように思います。まずはレバレッジは小さめでトレードしてみることをオススメします。
レバレッジ取引に関しては、DMM Bitcoinの記事で詳しく解説しています。
参考:DMM Bitcoinでアルトコインのレバレッジ取引!登録方法と魅力、注意点
ビットポイント(BITPoint)の評判・口コミ
それでは実際に、ビットポイント(BITPoint)を使っている方々の口コミや評判をチェックしていきましょう。
ビットポイント(BITPoint)の良い評判・口コミ
良い評判として多いのは、やはり手数料が無料という点が多いようです。
朝書いたアルトたち、イーサが強いから
押し目で組み換えた。
これらはバイナンス。
ビットポイントのXRPは放置。両方使うとビットポイントの売買手数料なし、ってホントにすごい!
手数料有り無しは結構違うぞ!— rahasa(サハラン) (@rahasa8) 2018年9月14日
ビットポイント、最近口座作ってみたけど、手数料が送金も無料なので今度からここでトレードしてみようかな〜
— マッキン社長 (@MackynHakusyaku) 2018年9月2日
また、MT4で自動売買を設定できる点も評価されています。
ビットポイントはMT4あるのがいいですよね!aklogさんのEAでBTCFXの自動売買は手堅くて好感がもてます!
— レグルス (@Co0827Gonpei) 2018年5月2日
ビットポイントは絶対登録したほうがいい。
BTCFXをMT4で自動売買が設定できる。— T&T フィナンシャル (@5488T) 2018年2月9日
ビットポイント(BITPoint)の悪い評判・口コミ
悪い評判・口コミとしては、やはり取引量が少ないため、大量の注文をするとなるとスプレッド(買いと売りの差額)が開きすぎていることに対する不満が大きい印象です。
ビットバンクに比べると、ビットポイントの板は、まだまだ薄いよなー。
敢えて板が薄いのを利用して、上ひげ、下ひげのスパイクを狙うのも良いかもしれないが…#bitbank #bitpoint pic.twitter.com/gOd8DFBkFA— 👑POLUE🌙 長期投資家@CRYPTO (@bluemoon_crypto) 2018年12月19日
BitpointのMT4のスプレッドはこんな感じで正直使えない😂 pic.twitter.com/CZagLLLue5
— エンジェル@BTC XRPチャート分析 (@crypto_engel) 2018年12月27日
また、送金スピードが遅いという悪評もあるようですね。
ビットポイントには
世話になっているが
日によって送金がとてつもなく遅い。
これが解消されれば良い取引所なんだが。— V.P.S_2018 (@vps_2018) 2018年5月31日
ただし、ビットポイントはプロモーションに力を入れており、最近は登録者が急増しているので今後取引量が増えていくと予想されます。
また送金に時間がかかる点も、手動チェックなどにより不正な送金ではないか確認していると考えられるので、セキュリティ向上のために仕方ないと言えます。
BITPoint(ビットポイント)の特徴・評判・口コミまとめでした
MT4や手数料無料という点については良い評判が目立っていましたが、一方、出来高が少ないことによるスプレッドの広さなど、ユーザーが少ないことで生じる点ではまだまだ課題があるようです。
とはいえ上場企業のグループ会社で安心感がありますし、今後はもっと盛り上がっていくと思います。今のうちにビットポイントに登録しておきましょう!
登録方法は『ビットポイント(BITPoint)の登録方法・使い方を画像付きで解説』で解説しています。
▼公式サイトはこちらから▼

通貨別の取引所ランキングまとめ記事はこちら
ビットコインを始めとした特定の通貨をおトクに購入できる取引所について、僕が普段使っている取引所の中から厳選してまとめました。
取引所によってメリット・デメリットも簡潔にまとめていますから、時と場合により使い分けるのもオススメです。
▼ビットコイン/BTC取引所ランキング▼
▼リップル取引所/XRPランキング▼
▼イーサリアム/ETH取引所ランキング▼