
仮想通貨ハマって(中毒って)ますか?ポインです。
ここ最近トップトレーダーの間で話題のFX取引所Bybit(バイビット)について、入出金の手順について詳しく解説します。
出金の際にはアドレスを事前に登録したりなど、初めて使う方には難しく感じるかもしれません。この記事を読めば、簡単な事がわかると思います。
スマホからは一部操作をPC版で行う必要があるため、スマホからPC版を利用する手順もあわせて解説しています。
今なら新規登録で$10(1,100円)のBTCプレゼント、更に0.2BTCもしくは6ETH入金で$50分(5,500円)のBTCかETHがもらえるキャンペーン中です。
■目次
Bybit(バイビット)とは

Bybit(バイビット)は、100,000人以上のユーザーが利用している海外の取引所です。
レバレッジ100倍まで対応しており、多くの有名トレーダーが取引しています。日本語対応もしているので、海外取引所ですが安心感もありますね。
Bybit(バイビット)の取り扱い通貨の種類は以下の通りです。
Bibitの取扱い通貨
- BTC/USD
- ETH/USD
- XRP/USD
- EOS/USD
- LTC/USD(近日対応)
ライトコイン(LTC)にも近日中に対応予定です。
トレードのための証拠金として、ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、リップル(XRP)、イオス(EOS)、USDTが入金可能です。
▼bybitの特徴と評判▼
入出金の前にセキュリティ設定をしておく
Bybit(バイビット)のセキュリティ設定とは
仮想通貨取引所を利用するにはハッキング等のリスクがありますので、自分自身の資産を守るためにもセキュリティ設定しておきましょう!
セキュリティ設定には以下の二種類の方法があります。
セキュリティ設定
- SMS認証
- Google二段階認証
SMS認証は、自分のスマホの電話番号宛にショートメッセージが送られるので、そこの記載されたコードを入力することで認証を行う方法です。
Google二段階認証は、グーグルの二段階認証アプリをスマホにダウンロードして、アプリで認証情報を読み込むことで認証を行います。
SMS認証よりもGoogle二段階認証のほうがセキュリティが高いと言われており、スマホアプリで簡単に設定できるので、Google二段階認証の設定をおすすめします。
Google二段階認証の設定方法
Google二段階認証を設定するために、まずはこちらからアプリをダウンロードします。
Bybit(バイビット)で二段階認証を設定するには、パソコンから設定するか、スマホで設定する場合は「PC版」にて設定する必要があります。
スマホで設定するには、まずBybit(バイビット)にログインし、右上の三本線を押してから右下の「PC版で表示」をタップします。(PC版の画面をスマホで閲覧します)

PC版の画面が表示されたら右にスクロールします。右上の自分のアカウント(電話番号またはユーザー名)をタップし、「Account&Security」を選びます。

二段階認証(Two-Factor Authenrication)の中に「Google Authentication(二段階認証)」があるので、右側の「Settings」をタップします。

二段階認証の設定になるので、まず「Send verification」をタップして認証コードをメールに送ります。
メールを確認して届いた認証コードを先ほどの画面に入力し、「Confirm(確定)」をタップします。(画像の数字は例なのでご自身に届いたメールをご確認ください)

Google二段階認証アプリを立ち上げ、アプリでQRコードを読み込みます。(または下部にキーが表示されるので右側のマークをタップしてコピーし、アプリに入力します。)
アプリに表示されたコードをサイト上に入力し、「Confirm(確定)」をタップします。

これでGoogle二段階認証が完了です。
Bybit(バイビット)へのビットコイン(BTC)入金の仕方
Bybit(バイビット)より仮想通貨取引所に入金するには、まずログインをします。
右上の三本線より「マイアセット」を選び、ビットコイン(BTC)をタップします。

「入金」を押すとウォレットアドレスが表示されます。
送信元となる取引所またはウォレットから、宛先アドレスの欄にコピーしたアドレスと入力(またはQRコード読み取り)してBybitへ送金します。(アドレスの右側のマークをタップするとアドレスがコピーできます)

Bybitへの入金が完了すると、メールアドレスにも通知がきます。
Bybit(バイビット)からのビットコイン(BTC)の出金の仕方
Bybit(バイビット)より出金するには、以下の手順をふむ必要があります。
Bybitからの出金手順
- 出金アドレスを登録する(パソコンで行う)
- 出金手続きをする(パソコンで行うか、もしくはスマホからPC版で行う)
(※1の「出金アドレスの登録」は、スマホからPC版で行おうとしても画面スクロールができず入力ができませんでしたが、スマホやタブレットの機種によってはできるかもしれません。)
出金アドレスを登録する方法
パソコンからBybit(バイビット)にログインし、右上のアカウント名(または電話番号)をクリックして「マイアセット」を選びます。

今回はビットコイン(BTC)の出金アドレスを登録するので、BTCの「出金」をクリックします。

次に「ウォレットアドレスを追加する」を選び、自分が追加したアドレス一覧が表示されるので右上の「追加」をクリックします。

通貨を選び、出金用のアドレス(出金先のウォレットや取引所)を記入し、任意のアドレス名を入れて「確定」を押します。
Google二段階認証アプリを立ち上げ、表示される認証コードを入力して「確定」をクリックします。

これ出金アドレスの追加ができました。
ビットコイン(BTC)を出金する方法
出金をするには、スマホからの場合はPC版で行う必要があります。(スマホ版からだとPC版で操作する旨のポップアップが出ます)
まずスマホでBybit(バイビット)にログインし、右上の三本線を押してから右下の「PC版で表示」をタップします。

PC版に移行したら、「Assets」を選び、資産が表示されるので右にスクロールし、ビットコイン(BTC)の「出金」をタップします。

事前に登録した出金アドレスを選択し、出金数量を記入したら「Submit(提出)」をタップします。
次にGoogle二段階認証アプリを立ち上げ、アプリに表示された認証コードを入力して「Submit(提出)」をタップします。

メールアドレス宛に出金リクエストを送信するので、「Submit(提出) 」を押し、次に届いたメールを確認して認証リンクをクリックすると、出金が完了します。

認証メールが届くので確認し、「Confirm」を押して出金手続きが完了します。
まとめ
出金時の認証もちゃんとしていて、しっかりした印象の取引所ですね。
トレードをするにもまずは入金が必要なので、手順に従ってぜひやってみください。
PC版に移行して操作するという手順がわずらわしいので、今後のスマホユーザーへのさらなる対応に期待ですね。
今なら新規登録で$10(1,100円)のBTCプレゼント、更に0.2BTCもしくは6ETH入金で$50分(5,500円)のBTCかETHがもらえるキャンペーン中です。
bybitにはBTC、ETH、XRP、 EOS、及びUSDTの入金などの仮想通貨を入金して取引ができます。
▼bybitの入金方法▼