
仮想通貨ハマって(中毒って)ますか?
ポインです。
人に会うのが好きなのに体力がなさすぎ問題
僕は、人に会うことは大好きです。
飲み会も好きだし、イベントに行って知り合いを新しくつくるのも好き。もちろんイベントに登壇させてもらって話すのも大歓迎。
基本的には、年下年上とか男女とか関係なく、いろんな人と知り合っていくのが好きなんです。
ただ、大人数のイベント行ったり登壇とかした後って、ガス欠みたいになって行動するエネルギーがなくなることが多いです。
本当にひどいと、熱出して寝込んだりすることも。
今年の6月は拙著を出版したこともあり、お礼や挨拶回りもかねて頑張って日々たくさんの人にあっていたのですが、度々ガス欠になってしまう場面がありまして。
もう、エネルギーが切れてしまうんですよね。スマホを見る元気すらなくなって、何もできなくなっちゃう。
ここ3日ほど高熱出して寝込んでました。
たくさんの人に会ったり、人前に立つとガス欠を起こしやすいので、ようやく回復してきました。
ホリエモン仮想通貨祭終えてから、多くのご連絡頂いておりますが返信できておらずすいません。順次ご連絡します。
— ポイン@仮想通貨ハイパーニート (@poipoikunpoi) 2018年7月11日
500人規模の参加者がいるホリエモン仮想通貨祭に登壇させてもらったり、会場でポイン本の販売をしていたこともあり、終わった後パタリと倒れてしまいました。

ガス欠を起こしたポインのイメージ図(シマウマかわいい)
(音信不通でいろんな方々から心配の連絡を頂いてすいませんでした)
二拠点生活でオンオフを切り替える
僕は今、東京と九州の2拠点生活をしています。
東京は都内一人暮らしでワンルームマンション住まい、九州は実家なので家賃ゼロです。
コインチョイス内の記事仮想通貨の本を出したハイパーニートって何やってるの?カリスマブロガー”ポイン”に1日密着してみたにて、ポインが住んでいる部屋の写真が掲載されています。
今年の前半は、本の執筆のために東京にいることがほとんどでしたが、去年は東京には半分、残りは九州やたまに海外などにいた気がします。
なんで二拠点生活しているかって言うと、住む場所を変えることでオンオフを切り替えているからです。
- 東京にいるとき:人と会ったりイベント行ったり登壇したり
- 九州にいるとき:のんびり温泉入ったりブログ書いたり
こんなイメージですかね。
ちなみに、今は東京が暑すぎるので、このブログは札幌にあるスタバで書いています。笑
要は、東京にいるときにたくさん人と会って、それ以外にいる時にはのんびり温泉にでも入って休憩、ってリズムです。九州の温泉はゆったりするには最高。
(僕の日々の生活費などは、仮想通貨への投資と、ブログ収入でなんとかなっているお陰ですね)
東京にいると予定が入りすぎるので二拠点生活する
東京にいると、たくさん人がいるので、多くのチャンスに恵まれます。これは日本中で一番でしょう。
ただし、それは東京にいると無限に予定が入ってくることでもあります。絶望的に体力のない自分に、これは死活問題です。(繰り返しますが、僕個人は人と会うことは大好きなのです)
去年の夏くらいまでは、仮想通貨関係のイベントは月に1、2回しかなかったのでほぼ全てに行くことができてましたが、今は毎日のようにイベントやミートアップ、飲み会が行われていますからね。
僕も有り難いことに、最近は飲み会やイベントなどのお誘いを受けることが増えました。
5月までは「本の執筆があるので…」とやんわりお断りしていましたが、6月に入って全部予定受け入れてみたら二週間ずっと毎日、誰かと会ってるみたいな状況になりまして…さすがにこれはヤバイと思いました。
人とできる限り会いたいけど、無理に予定を入れるとガス欠になってしまう。
その解決策として、休憩するときは強制的に東京を離れる=二拠点生活する、というのは、効果的な解決策だと思っています。
今後もハイパーニートは二拠点生活
僕の周りには、飲み会やイベントなどで日々人に会いまくって精力的に活動している人がいます。
僕もできるなら毎日人に会って過ごしたいのですが、残念ながら体力的に無理なんですよね。
体力のなさ故にお誘いを断るのが申し訳ないんですが、2拠点生活なら「その日は東京にいないので…」と断りやすくなったりします。笑
僕が肩書きとして名乗っている「ハイパーニート」は、””自分のやりたいことしかやらない””ってことです。
東京にずっといると疲れちゃうので、東京と九州、その他の地方に滞在しながら、自分ができる範囲で仮想通貨業界を盛り上げていきたいなと思っています。
仮想通貨トレード、ブログなどは二拠点生活と相性良いと思いますし、最近はリモートワークで完結する職種も出始めているので、サラリーマンでも十分に実現できるライフスタイルだと思っています。(例えばタクセルとか)
これ最後まで書いててめちゃくちゃ自分勝手なやつに思えてきましたが、まぁこれが自分の心地よいライフスタイルなので仕方ありませんね。笑
こんな自分と、日々付き合って下さっている人々には感謝しかありません。
本当にありがとうございます!m(__)m