
仮想通貨ハマって(中毒って)ますか?
ポインです。
ハイパーニートというライフスタイル

ハイパーニートのイメージ
私ポインは、7年間勤めた会社ををやめて、今は定職についておりません。
そして、全くサラリーマンに戻るつもりもありません。
それはサラリーマンという「ライフスタイル」が自分には合わない、と知っているからです。
私には、誰にも譲れない、幸せを感じる条件が2つあります。
- 毎日、10時間の睡眠を確保すること
- 人に会うのは2日に1回にすること
この2つを守るのは、サラリーマンでは難しいと思うからです。
実際にサラリーマンをやっている時、人生の生きづらさを抱えたまま過ごしていました。
このブログを読んでいて、現在も日常で「生きづらさ」みたいなものを感じている人は、1人の人間の参考事例として、この記事を読んでみてください。
ハイパーニートは睡眠が大好き
私ポインの平均睡眠時間は、10時間くらいです。
疲労が溜まってると、平気で18時間とか寝ます。
寝起きも時間がかかるため、朝はゆっくりしたいので、絶対に午前中に予定はいれません。
サラリーマンの最後の方は忙しい部署に配属されたこともあり、睡眠時間3〜5時間くらいで働いていましたが、その結果、ガッツリと体調を崩してしまいました。
(今だから言えますが、それが理由で退職してます)
ハイパーニートは人に会うのが大好きだけど引きこもり
私ポインは人に会う体力がありません。
オフ会や人と会うことは大好きなのですが、とても疲れるので、極力会う回数を少なくする(2日に1回)とするようにしています。
2日や3日連続して人に会いたくなりますが、そうした日の翌日は、家から出ることができないくらいに体調を崩してしまいます。
毎日飲み歩ける人や、1日にアポイントを何件もこなせる人を尊敬しますし、心から羨ましいです。
昔は自分の体力のなさを恨み、どうやったらたくさんの人に会えるかを頑張っていましたが、これは私の資質だとすでに諦めています 。
ちなみに先日、佐賀の武雄、嬉野に温泉旅行に二泊三日で行ったのですが、その反動を考慮して帰宅後の1週間は予定を入れていません。それくらい徹底しています。
自分のライフスタイルを”ハイパーニートに寄せていく”
譲れない条件二つを見てわかると思いますが、私ポインにとって会社勤めのサラリーマンは難しそうですよね。
私はサラリーマンになってすぐ「この会社勤めは向いていない」「サラリーマン気質の人とは友達になれそうにない」と感覚的に分かりました。なのでサラリーマン1年目から副業を色々試しつつ、どのようなライフスタイルが向いているのか?を探し続けました。
私の今の収入源はブログや仮想通貨への投資ですが、上の「睡眠時間」と「人に会う頻度」の二つがコントロールできた上で生きていけるので、とても気に入っています 。
最後にちゃんとお伝えしたいのが私のこのライフスタイルはすぐに手に入ったものではないということです。少なくとも7年以上、他の仕事や収入源を探してようやくたどりつきました。
他にどんな仕事や副業をしていたかはここでは書きませんが、オフ会などでは直接お話ししているので知っている方もいると思います。
副業は数ヶ月で辞めたものもあれば、複数年単位でやり続けたものもあります。その中で気に入っているものもいくつかあるので、もしかするとまたやり始めるかもしれません。
このブログ記事でお伝えしたいのは「自分が気になったことは、とりあえずやってみることが大事」ということです。
私は20代は全く貯金がありませんでした。少しでも気になったことは、採算度外視で挑戦していたからです。
今思うと、そうやって様々な仕事にチャレンジしていたからこそ、幅広い分野にスペシャリストの友人がいますし、それが私の人生を面白くしているのだと思います。
このブログを読んでいる方で、今の仕事が辛かったり、なんだかしっくりしてこない人がいるかもしれません。
そんな人は少しでも興味が持てることにチャレンジしてみてください。その中に、あなたのライフスタイルのヒントや、将来の飯の種があるかもしれません。私は毎日10時間寝て、人に会う頻度も自由に決めれるライフスタイルに落ち着きました。
大切なことは、自分が一番知っていますよ。ほっほっほ。(白くて長いヒゲをなでおろしながら)
【その他のハイパーニート記事】