
仮想通貨ハマって(中毒って)ますか?
ポインです。
リップラーオフ会の様子

どうだ!!楽しそうだろ!!(主催者の横暴で晒します)
いきなりすいません。単に自慢したかっただけです。
【リップラーオフ会@都内やります】6/2(金)20:00-22:00で開催します!参加条件はXRPを持っていること。募集人数は5人です。応募はこちらのツイートにリプライでどうぞ。もし人数埋まったらキャンセル待ちということで。
— ポイン@仮想中毒 (@poipoikunpoi) 2017年5月10日
Twitterでユイさんが「呑めたりしたらいいですねー」とお世辞で言ってくださったのを真に受けた私は、軽くTwitterで募集してみました。
意外と人が集まったので無事に開催できましたが、結論から言うと「楽しすぎて一人終電を逃した」ということだけお伝えしておきます。(タクシー代3,000円也)
盛大に酔っ払っていたので記憶が定かではありませんが、話していた内容の一部をご紹介すると
- XRPとRipple社の時価総額の乖離についてどう思う?
- bitcoinの価値の源泉が電気代説はどうなの?
- NEMって持ってる人多いけど、何が優れているの?
- XRPの保管方法どうしてる?
という比較的マジメな話から、
- ぶっちゃけXRPどれくらい持ってる?(下世話すぎるw)
- XRPを初めて買ったのいつ?
- XRP以外の暗号通貨って何買ってる?
- ニシノカズさんってぶっちゃけどう?ゲスなの?ガチマーケターなの?
というどうでもいい話まで、大いに盛り上がりました。
中には「暗号通貨はXRPしか持っていません!」という猛者も。
結論
リップラーオフ会やって本当によかったです。
現実世界でXRPの話をこんなにできるなんて夢みたいな時間でした…
みなさんリップル社とXRPの未来を信じてて、これからもHODLし続ける気概を感じました!最高の夜だぜ!— ポイン@仮想中毒 (@poipoikunpoi) 2017年6月2日
普段の友人に暗号通貨の話をすると怪訝な目で見られることが多いので、オフ会でXRPの話や、Twitter上のクリプト界隈の有名人の話などを思いっきり話すことができました。
あと自分もびっくりしたのが、みなさん暗号通貨やTwitterのオフ会に初参加な方がほとんどでした。
それでも、みなさん気さくで面白い方だったのであっという間の3時間でした。
暗号通貨の聖地のサンタルヌー(名古屋)といい、最近はオフ会も増えているようなので、このブログを見ている方もぜひ気軽に開催してみてください(私は行くかわからんけど)
あと個人的に一番面白かった 話はこれ。
昨夜のリップラーオフ会の踊るヒット賞は
「BTC決済使うけど、ビットコイン減るの嫌だから、結局使った分を買ってしまう」
でした。
暗号通貨王子@Bitcoin_Invest さんには何かXRP的なものを送っときます(嘘)— ポイン@仮想中毒 (@poipoikunpoi) 2017年6月3日
自分もXRPを誰かにあげたとしても同じ分だけ買ってる不思議ありますからねw
スペシャルサンクス
リップラーオフ会のためにカンパをくださったdaikokuさん、ありがとうございました。
ちょっと酔っ払って手が滑ってしまったのですが、リップラーオフ会のためにカンパを下さった@daikokunet009 さんにスペシャルサンクスを!
ユイさんの絵がいい感じ! pic.twitter.com/Hb4Nplo2kA
— ポイン@仮想中毒 (@poipoikunpoi) 2017年6月2日
会場はビットコイン決済ができる赤坂の焼肉屋さん「九州焼肉 てにをは」さんを使わせて頂きました。
リップラーオフ会さきほど終わりました!めちゃくちゃ楽しかった!
支払いはビットコインて!コインチェックのシステムでした! pic.twitter.com/2AUaowGzF4— ポイン@仮想中毒 (@poipoikunpoi) 2017年6月2日
ビットコイン決済はコインチェックのシステム!!
気持ちの良い接客と美味しくてリーズナブルな焼肉で最高のお店でした。
なにより「ビットコイン支払いしたいのですが」とお願いしたら全力で「喜んで!」という感じで有り難かったです。
お店側からすると現金の方が嬉しいでしょうに、このように気持ちよく支払いさせてもらえるとまた行きたくなります。
みんなも焼肉てにをはさんでビットコイン支払いをやってみてください!
公式サイト : 九州焼肉てにをは(Retty)
公式サイト : 仮想通貨取引所コインチェック