
仮想通貨ハマって(中毒って)ますか?
ポインです。
7/4時点の仮想通貨/暗号通貨の保有状況



総資産1,645万円(先週1,527万)となっております。
リップル(XRP)の価格が先週27円→今週29円代と少し回復してます。
そのおかげで先週の資産報告と比べると100万ちょっとのプラスですね。
また、銘柄数も21→19と少しずつ絞り始めてます。
売却銘柄 : VOX,BITB,BLOCK,XVG
新規銘柄 : SNT(ICO参加)、MGO
ICOに参加した「Status(SNT)」が購入時の4円→7円近くで80%を売却できたので、すでに20万円ほどプラスになっています(ICOウマー)
また余った端数で豆(BITB)買った。 pic.twitter.com/Wp5BgtkBuU
— 場末の舞衣さん💋™ (@Mai_0380) 2017年6月4日
ネタで買った豆こと「BITB」は購入時から半値以下になるという高値掴みでしたが損切りで泣く泣く売却。
救いは少額しか買っていなかったこともあり円換算で見るとマイナス2万円ほどなので、まぁ許容範囲かなと。
アイコンが可愛いだけで特色のないコインだったので、変に固執することもなく売り飛ばしました。
最近の相場について

ここ一年の暗号通貨全体の時価総額チャートです。
4月ごろからの急激な伸びは、ここ1ヶ月でだいぶ落ち着いていることがわかります。
特に6月はイーサリアム(ETH)が一時50,000円近くになるなど高騰していましたが、ICOも一段楽したところで価格が安定してきていますね。
これは個人的な予想ですが、ほとんどのコインが数週間で何倍、何十倍にもなるという相場は今後ないのでは、と思っています。
なので私の直近の戦略としては、数多く持ってしまっているコインを売り払って、信じることができるコインを買い増すつもりです。
現に、ここ一週間で何度かあった暴落時にリップル(XRP)、ネム(XEM)、イーサリアム(ETH)を中心に買い増しています。

特にネム(XEM)は27円→16円まで一気に下げたので、かなりの買い増しチャンスでしたね。
7月は「8/1のビットコイン分裂問題」も控えていますし、相場は低空飛行が予想されるので、暴騰した時に売り、暴落した時に買い増しを着実に実践していきたいと思います。
8/1問題についてはこちら→
8/1のビットコイン分裂問題(UASF/BIP148)で不安な人、集合!こんな今だから勉強しようよ!
8/1ビットコイン分裂問題は未だに取引所サイドの表明がありません。
現在進行形で状況が変わっているので、私たちユーザーは少なくとも7月中には取引所からビットコインを全て引き出して、自分のウォレットに入れておくようにしましょう。
最後に
みんなこの表示ですよね?#一日一煽#XRP pic.twitter.com/nIrrwgwhpH
— 仮想勇者ヨシピコ (@VBrave99) 2017年7月3日
コインチェックのウィジェット機能が、見たいコインだけの表示ができるように!
XRPだけにしてもいいんですよ?
(露骨な煽り)
ウィジェットの設定方法はこちらに書いてます。
コインチェックのウィジェットを設定したら仮想通貨の価格がiPhoneですぐ見れて最高!!!
公式サイト : 仮想通貨取引所コインチェック