
仮想通貨ハマって(中毒って)ますか?
ポインです。
6/5 20:36時点の仮想通貨/暗号通貨の保有状況



早速今週も晒していきます。
原資0円→1782万円(先週は1436万)となっております。
リップル(XRP)の価格が戻ってきてくれたので、総資産も一気に増えた感じがあります。
また持っている銘柄もかなり増やしました。
暗号通貨(仮想通貨)への資金流入が止まらない!
現在、暗号通貨市場は10兆円を突破してどんどん膨らんでいます。

参照 : Global Charts | CryptoCurrency Market Capitalizations
上図は一ヶ月の市場規模のチャートですが、先週みんなが騒いでいた大暴落がすでになかったかのようです。
ビットコイン、イーサリアム、リップル、ネム、全ての仮想通貨が大暴落中!
ただし、現在ビットコインは8/1にsegwitを導入する案(BIP148)を強引に有効化し、ビットコインが二つに別れる(フォークする)可能性があります。
そうなるとさすがに暗号通貨全体がこのまま市場が膨らみ続けることはないよね、というか暴落するだろうね、というのが言われています。
暗号通貨はビットコインが基軸通貨なので、まぁ他のオルトコインも軒並み暴落するでしょう。(少なくとも一時的には)
【技術ブログ】2017/8/1にビットコインに何が起こるのか?BIP-148の意図していることについて | coincheck(コインチェック)
部分的利確のススメ
私はすでに日本円の原資を利確していて、暗号通貨資産は丸々利益ということになるので、まぁ暴落しても狼狽売りはしなくて耐えれる気がしています。(やっぱり泣くかも)
なので現状はBTCやXRPを増やすためにpoloniexやBittrexなどでまだ値上がりしていないアルトコイン(オルトコイン)を購入しています。
0.5BTCを上限として少額ずつ購入していますが、すでに数日でCOVAL、XVG、NXCは2倍以上になりました。
値上がりしたコインは部分的利確として半分だけBTCにして残りはそのまま残しています。
元本分のBTCだけ利確して抜いているので、あとは丸々利益です。
一気に大きな金額を利確すると出来高が少ないコインなどは割高で購入してしまうことになったりするので、この部分的利確をマイルールに則って行っています。
おそらく投資に慣れている人はよくやっている手法かもしれませんが、私はこれをやり始めてからコンスタントに利益が出ています。
ただし注意としては保有通貨が増えると管理コストも増えます。
取引所に置いているだけのものも多いので、GOXしても仕方ないかと思える範囲でやっています。
資産の半分以上を締めるXRP(リップル)はハードウェアウォレットで保管しています。
![]() |
Ledger Nano S (レジャー・ナノS)ビットコイン&イーサリアムハードウェアウォレット【正規品】 新品価格 |
アマゾンで購入するならamatenでビットコインでamazonギフト券をチャージしてからがお得でオススメです!
アマゾンギフト券が10%オフ!ビットコインで買えるamatenの登録方法
まぁ正直、どの仮想通貨もノリで買っている部分もありますが、とりあえず購入して空いた時間で公式サイトみたりTwitterみたりして情報収集しています。
もしかしたら飽きて来週には全部売ってるかもしれませんが、この部分的利確を実践しつつ、今後も保有銘柄を増やしていきたいと思います。
※投資は自己責任でお願いします