
仮想通貨ハマって(中毒って)ますか?ポインです。
本記事では、仮想通貨取引所であるTAOTAO(タオタオ)の使い方と、メリットや特徴について解説します。
仮想通貨投資が初めての方は、ビットコイン(BTC)などの仮想通貨をどのように購入するのか、少し不安もあるかと思います。
本記事では、TAOTAO/タオタオのスマホアプリの使い方を解説しています。
この記事を最後まで見ながら操作するだけで、日本円の入金からビットコインの購入までできるようになります。
■目次
TAOTAO/タオタオ仮想通貨取引所とは
TAOTAO/タオタオ仮想通貨取引所は、大手IT企業のYahoo子会社であるZコーポレーションが出資する取引所です。
Zコーポレーションは、仮想通貨に関するメディア「CoinDesk Japan」も運営しています。
TAOTAO/タオタオの取扱い通貨は、現物取引は2種類、レバレッジ取引は5種類です。
レバレッジ取引の種類が豊富で、スマホアプリも使いやすいので、気軽にどこでもスマホでトレードできるのが強みです。
TAOTAO取り扱い通貨
【現物取引】
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
【レバレッジ取引】
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- リップル(XRP)
- ライトコイン(LTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
TAOTAO/タオタオ仮想通貨取引所のメリットと特徴
TAOTAO/タオタオ仮想通貨取引所は、以下の3つのメリットと特徴があります。
TAOTAO/タオタオのメリットと特徴
- 現物取引とレバレッジ取引の両方に対応
- 各種手数料が無料
- スマホアプリがシンプルで使いやすい
現物取引とレバレッジ取引の両方に対応
TAOTAO/タオタオ仮想通貨取引所は、現物取引とレバレッジ取引に対応しているので、用途に応じて取引方法を使い分けることができます。
例えば中長期保有するために現物を購入したり、下落相場でも『売り(ショート)』で利益が狙えるレバレッジ取引をしたりできます。
レバレッジ倍率は4倍で、預け入れた資産の4倍の金額の取引が可能です。
レバレッジ取引では、”てこの原理”で実際の資産よりも大きく取引ができます。
大きく利益を得ることができますが、逆にその分損失も大きくなりますので注意しましょう。
各種手数料が無料
TAOTAO/タオタオ仮想通貨取引所は、口座開設から入金・出金、取引の手数料が無料なのが最大の魅力です。
口座開設費 | 無料 |
法定通貨(JPY)入金 | 無料 |
法定通貨(JPY)出金 | 無料 |
現物取引 | 無料 |
レバレッジ取引 | 無料 |
スマホアプリがシンプルで使いやすい
TAOTAO/タオタオ仮想通貨取引所のスマホアプリは、シンプルで見やすく使い方もわかりやすいです。
初心者の方でも簡単に、ビットコイン(BTC)などの仮想通貨が購入できます。
スマホアプリのチャートを見ながら、現物取引かレバレッジ取引かを選択できます。
TAOTAO/タオタオの使い方【日本円の入金方法】
TAOTAO/タオタオ仮想通貨取引所に入金するために、スマホアプリでのやり方を解説します。
スマホアプリは、こちらよりダウンロードできます。
今回は住信SBIネット銀行からの入金方法を解説しますが、他の銀行でも要領は同じです。
まず「総資産・入出金・コイン送受」から「JPY」を選択し、「日本円を入金」をタップします。
入金額を記入したら、銀行名を検索窓に入れて検索します。(下のタブから直接選ぶこともできます。)

「住信SBIネット銀行」を選んだら「銀行ページへ」をタップし、銀行のサイトへ進みます。
ユーザーネームとパスワードを入力して「ログイン」をタップし、内容を確認します。

WEB取引パスワードを入力して「スマート認証」をタップします。
決済承認の待機画面になるので画面を閉じずに待ってから、「OK」を押して決済完了画面が表示されることを確認します。

TAOTAO/タオタオの使い方【ビットコイン(BTC)の入金方法】
TAOTAO/タオタオ仮想通貨取引所にビットコイン(BTC)を入金するには、「総資産・入出金・コイン送受」から「BTC」を選択し、「BTCを受け取る」をタップします。
BTCのアドレスとQRコードが表示されるので、「アドレスをコピー」をタップして、コピーしたアドレスを送金元のウォレットの宛先アドレスに張り付けます。
送金元からBTCを送金する手順を踏むことで、タオタオに送金が完了します。

TAOTAO/タオタオの使い方【ビットコイン(BTC)を現物取引で購入する方法】
現物取引の今すぐ注文でビットコイン(BTC)を購入する
“今すぐ注文”は現在の価格ですぐに購入することができます。
「トップ(注文)」から「現物」を選択し、ビットコイン(BTC)を選びます。
「今すぐ注文」を選んだら、数量を指定します。(次画像参照)

別画面に切り替わるので数量を指定したら、「決定」を押し、「BTCを買う」をタップします。
確認画面が出るので、「確定する」をタップすると注文完了です。

現物取引の予約注文でビットコイン(BTC)を購入する
予約注文は、現在の価格より安く買いたい場合に、その価格になったときに購入する注文方法です。
「トップ(注文)」から「現物」を選択し、ビットコイン(BTC)を選びます。
「予約注文」を選んだら、レートと数量を選択します。

別画面に切り替わるので数量とレートを指定したら、「決定」を押し、「BTCを買う予約をする」をタップします。
確認画面が出るので、「確定する」をタップすると注文完了です。

TAOTAO/タオタオの使い方【ビットコイン(BTC)をレバレッジ取引で購入する方法】
TAOTAO/タオタオ仮想通貨取引所で、スマホアプリでビットコイン(BTC)を購入する方法を解説します。
TAOTAO/タオタオでは、現物取引とレバレッジ取引に対応しています。
レバレッジ取引の今すぐ注文でビットコイン(BTC)を購入する
“今すぐ注文”は現在の価格ですぐに購入することができます。
「トップ(注文)」から「レバレッジ」を選択し、ビットコイン(BTC)を選びます。
「今すぐ注文」を選んだら、数量を指定します。(次画像参照)

別画面に切り替わるので数量を指定したら、「決定」を押し、「BTCを買う」をタップします。
確認画面が出るので、「確定する」をタップすると注文完了です。

レバレッジ取引の予約注文でビットコイン(BTC)を購入する
予約注文は、現在の価格より安く買いたい場合に、その価格になったときに購入する注文方法です。
「トップ(注文)」から「レバレッジ」を選択し、ビットコイン(BTC)を選びます。
「予約注文」を選んだら、レートと数量を選択します。

別画面に切り替わるので数量とレートを指定したら、「決定」を押し、「BTCを買う予約をする」をタップします。
確認画面が出るので、「確定する」をタップすると注文完了です。

TAOTAO/タオタオ仮想通貨取引所の使い方のまとめ
TAOTAO/タオタオ仮想通貨取引所は、スマホひとつで簡単にビットコインを購入することができます。
現物取引の画面は水色、レバレッジ取引の画面は黄緑色で、どちらの取引方法を選択しているのかが一目でわかるなど、感覚的に使いやすいアプリで好印象です。
TAOTAO/タオタオ仮想通貨取引所は、上場しているYahooグループということで安心感があります。
Yahooサービスとの連携など今後のサービス展開にも期待したいですね。
通貨別の取引所ランキングまとめ記事はこちら
ビットコインを始めとした特定の通貨をおトクに購入できる取引所について、僕が普段使っている取引所の中から厳選してまとめました。
取引所によってメリット・デメリットも簡潔にまとめていますから、時と場合により使い分けるのもオススメです。
▼ビットコイン/BTC取引所ランキング▼
▼リップル取引所/XRPランキング▼
▼イーサリアム/ETH取引所ランキング▼