
今日も仮想通貨ハマって(中毒って)ますか?
ポインです。
■目次
ビットコイン分裂問題
2017年8月1日にビットコインが分裂する可能性があるという問題(UASF/BIP148)が海外の暗号通貨コミュニティでは話題になっているようです。
日本ではまだほとんど情報が出回っていないようですが、ビットコイナー反省会というYoutube番組にて、UASF/BIP148の概要やリスク、対策などについて語られています。
8月1日は暗号通貨の歴史上でもかなり大きい意味を持つ事件が起こるはずですので、ビットコイン保有者に限らず暗号通貨に少しでも関わっている人は上記の動画を見ることをオススメします
ちなみに日本のビットコイン保有者は少なくとも数十万人いるにもかかわらず、2017月6月7日公開から二日でまだ4000回も見られていません。(自分は2回見ました)
ってか、見てもよくわからない!!って人も多いのではないでしょうか。
大丈夫です。自分も3割くらいしか理解できていません(ニッコリ)
でも理解できないと不安ですよね。
個人的には不安は無知からくると思っているので、自分は今後もビットコインについて勉強していきたいと思っています。
オススメの勉強ツール
自分が今までビットコイン関連でよかったと思うツールをご紹介したいと思います。これを読めば少なくとも動画の方向性くらいはわかるようになるかなと。
取引所Zaifの朝山氏によるビットコインの仕組み解説
誰も教えてくれないけれど、これを読めば分かるビットコインの仕組みと可能性 | TechCrunch Japan
2015年3月31日の記事でネット上のものにしては「まじかよ」ってくらい長いですが、本当にわかりやすくビットコインの仕組みについて書かれています。
まずはこれを見るとビットコイナー反省会で語られていることが少しは理解できるようになるとは思います。
ちなみに自分は5回くらい繰り返しみてます。
取引所コインチェックCOOの大塚氏によるビットコイン解説本
初心者がまず読む本としてオススメします。これは誰でもわかるようにビットコインとブロックチェーンについて書かれています。
1、2時間くらいでサクッと読めますし。
ブロックチェーンの衝撃
1年前の本なので古い情報もありますが、各マイナーのハッシュパワーの比率などが載っていたりと個人的には結構面白く読めました。15人の専門家をインタビューを詰め込んだ本。
海外ドラマ スタートアップ

ちょっと小休憩的な内容ですが、暗号通貨話をテーマとした海外ドラマです。
自分も今ちょうど見ていて、本などでのインプットで疲れた脳にちょうどよいですのであげました。
Amazonプライム会員に登録すると見放題です(プライムは30日間は無料)
レンタルでも見れます。
![]() |
新品価格 |
リンクの題名はSeed Moneyになっていますが、日本名は「スタートアップ」です。
BIP148が起きた時に私達(ユーザー)がしなくてはいけないこと
2017年8月1日に起こることは今も議論中で、ビットコインが分裂する可能性があるという話です。
分裂といってもソフトフォークかハードフォークかでも違いますし、もしかすると分裂しないかもしれません。
動画でも語られていますが、分裂するとビットコインの価格が暴落することが予想されるためコア開発者、マイナー共に損するからです。
今後も経過をウォッチしていく必要がありますが、もし騒動が大きくなった時にやるべきことは
- 8月1日にまでに、ビットコインを自分のウォレットに保管しておく
- ウォレットは、取引所のウォレットではなく秘密鍵を自分で管理できるタイプのもの(モバイルウォレットのbreadwalletは自動的にネットワークと同期する可能性があるので危ない?)
- 事態が沈静化し、情報が整うまで送金しない、とにかく待つ(数時間〜数日?)
ウォレットは一番はハードウェアウォレットに保管することが安全です。

私はハードウェアウォレットのLedger Nano Sを利用しているので、これにビットコインを退避させる予定。(ビットコイン、イーサリアム、リップルに対応)
自分はハードウェアウォレットを2つ購入して、バックアップ用として別々の場所に保管しています。
取引所のウォレットに入れっぱなしはリスクが大きいので、8月1日前に絶対に自分のウォレットに移動させましょう。
ビットコインが暴落するなら、円にした方がいい?
これはマナさんが書かれていますが、仮に400万円の含み益を利確したら30%の課税が確定します。
正確には雑所得になると思われるので、これに所得などを加えて課税割合を算出することになるのでもっと税金に取られる可能性があるということです。
8月1日に分裂することになればほぼ間違いなくビットコインの価格は落ちるでしょう。
それがすぐに戻るような一時的なものか、ずっと価格が落ち続けるかはわかりません(最悪0円になるかも)
でも自分は円にするつもりはなく、暗号通貨のまま保有し続けます。
これからも勉強を続けながら、情報を追っていきたいと思います。
最後にまたこの動画を貼っておきます!暗号通貨持っているならマストです!
www.youtube.com(6/9追記)
8/1に備えてTrezorを追加発注しました(予備用)。Amazonですとセラーさんを介しての購入になるので、本国から取り寄せる事にしました。#Bitcoin 払いです。約15000円。expressで8/1に間に合います。https://t.co/EXRhx11BVo
— くりぷと UASF (@CryptoBloger) 2017年6月8日
「Ledger Nano S」はXRPに対応して購入が殺到した影響からか、今から注文しても8/1に間に合わないようです。
Trezorは注文しても間に合うようなので、こちらをお勧めします。6/9現在、「在庫あり」になっているのですぐに届くと思われます。