
仮想通貨ハマって(中毒って)ますか?
ポインです。
2018年9月14日にZaifがハッキング被害にあい、新規登録が停止しています。現在は他の取引所を使われることを推奨します。
2019年4月時点で仮想通貨交換業者で行政処分を受けていない「DMM Bitcoin」はDMMFXで培った運用ノウハウを活かし、高いセキュリティ対策を行っておりオススメです。
DMM Bitcoin田口社長にセキュリティについて取材した記事→『DMMBitcoinのセキュリティ対策について田口社長にインタビューしてきた【インタビュー前編】』
仮想通貨のコイン積立は、高騰した時には高値掴みを防げるし、暴落した時にはたくさん購入できるというメリットがあります。
コイン積立の詳細は『仮想通貨の暴落時こそ積立貯金を始めるチャンス!な3つの理由』をご覧ください。
※本記事は画像が細かいのでPCで見られることを推奨します。(スマホの方はブックマークして後で見てください)
Zaifコイン積立の登録方法/設定方法とやり方
まず最初に取引所Zaifに登録していることが条件です。
取引所Zaifにログインして右上の「アカウントページ」をクリックしてこの画面まで移動します。

いくつかタブがある中で「Zaifコイン積立」を選択すると、口座振替を行うための入力フォームが出てきます。
必要情報を入力して「口座振替手続きを開始する」をクリックしましょう。
すると下記のような確認画面に移ります。

「ネット口座振替受付サービスサイトへ」をクリックして、Zaifが連携可能な銀行口座情報を入力していきます。

各銀行の口座情報を入力していくと下記の画面が出てきます。

「コイン積立の設定へ」をクリックし、次のページへ。

するとこのような画面に。ここで入力する数字の単位は「円」です。
Zaifでは設定した金額を毎日買っていく方法(ドルコスト平均法)なので、日本円を毎月どれだけ積み立てるかをここで設定します。
購入できるのは4つのコインです。
- ビットコイン / BTC
- モナコイン / MONA
- ネム / NEM
- イーサリアム / ETH

実際にイーサリアム(ETH)を5,000円分入力してみると、購入手数料が自動で計算されます。この場合、5,000円(購入金額)+175円(購入手数料)が期日になると引き落とされます。
これで毎日167円ずつ購入してくれるわけです。(1ヶ月が30日の場合)

僕は4種類の通貨を5000円ずつ、計2万円を毎月積み立てています。当月10日までに変更すれば、当月27日の引き落としに反映されます。
「設定変更を保存する」をクリックし、設定を保存すると下記のようなページに遷移し、設定完了です。

「毎月の購入金額の設定変更」からいつでも購入金額を変更できます。
「積立履歴の確認」から今後の積立内訳が確認できるようになります。

2018年2月から積立金額を増やしました。
やはり高騰した時には高値掴みを防げるし、暴落した時にはたくさん購入できるのでZaifコイン積立は素晴らしいです。
参考 : 仮想通貨の暴落時こそ積立貯金を始めるチャンス!な3つの理由
上の記事で「Zaifコイン積立」の詳しい内容なども紹介しています。
僕はもう少し価格が下がってきたら、購入額を増やすかもしれません!
まだZaifに登録されていない方は、口座開設に時間がかかるので、早めにご登録をオススメします。