
仮想通貨ハマって(中毒って)ますか?
ポインです。
■目次
コインチョイス / CoinChoiceとは
コインチョイス/CoinChoiceは、株式会社エムフロが運営する「仮想通貨ビットコイン(Bitcoin)の総合情報サイト」です。
ビットコインのトレードや最新情報はもちろん、著名人へのインタビュー記事にも力を入れられています。
過去のインタビュー記事の顔ぶれも大変豪華です。
コインチョイスはセンスの良い記事が多いので、私も以前より愛読していました。
コインチョイスのオフィスに遊びに行ってきた
仮想通貨メディアのコインチョイス@coin_choice のオフィスにお邪魔してきました!
ずっとお会いしたかった、コインチョイス編集長のビールさん@yoriko09 にお会いできて嬉しかった!
コインチョイスは要チェックです◎https://t.co/oH5LG8ZEm7 pic.twitter.com/mjWOXj8qYL
— ポイン@ハイパーニート (@poipoikunpoi) 2017年10月23日
コインチョイスの方からブログにご連絡もらって「なにか一緒にできたらいいですね〜」と言ってくださったので、

という感じで、無理やりオフィスに遊びに行ってきました。
通された会議室は恵比寿にあるビルの25階とかで、この眺め。

遠くには富士山も見えました。
何も考えず遊びに行って雑談しただけですが、コインチョイス編集長のビールさんにもお会いできて嬉しかったです!
(ビールさんは『BTC Girls’ Talk』というビットコイン、クリプト業界内のキラキラ女子と女子会をする企画に出演されていて、以前から勝手にファンでした)
なんと今日はポインさんとお会いできました😊ハイパーニートは凄かった https://t.co/KEqOt8prP4
— 2杯目のビール (yoriko) (@yoriko09) 2017年10月23日
ビールさんが出演している『BTC Girls’ Talk』はこちら!
ビットコイナー反省会のhigashi kojiさんと共演されています。
この回のゲストはbitFlyer・CTO金光さんで、難しい話がメインになりがちな界隈のコンテンツの中でも気軽に見れて面白いです。
(そして個人的にはビールさんと金光さんがキャイキャイしている様子が良い、良いのだ)
ポイン的コインチョイスおすすめ記事3選
コインチョイスは、大きく分けて「仮想通貨ニュース」「トレードブログ」「コラム」の3つのコンテンツで構成されています。
この中から、初心者にも読みやすいオススメの記事を3つピックアップしてご紹介します。
これからビットコインキャッシュの価格が上がると起こりうること/平野 淳也氏
本日(10/30)現在のアクセスランキングTOP1の記事です。
現在ビットコインは、11月のハードフォーク『Segwit2x』が控えている状態です。
マイナーやSegwit2xの開発体制など、現在のビットコインの状況が俯瞰的に解説されています。
いずれにしても現在のビットコインは、価格は元気ですが、あまりいい状況とは言えません。
現在のビットコインの状況を知る上で、押さえておくべきポイントが書かれていますので、ぜひ一読されることをオススメします。
ポリ平氏/ひろぴー氏 トレードブログ連載
コインチョイスには週一連載のトレードブログが2つ定期掲載されています。
ビットコイン70万円!今から買うならいくらがベスト?/ポリ平氏
ビットコイン相場:週末の投資戦略10月27日~/ひろぴー氏
これらはビットコインの値動きを中心に、チャート分析などの解説がメインです。
今後の価格の見通しも書かれており、一投資家の自分としても、とても勉強になる内容が書かれています。
この記事を読むだけでも、かなりトレードの知識がつくと思います。
仮想通貨NEMをツイッターで送ることができる、TipNEM/ 西内達也
日本でも人気の仮想通貨NEM。(単位はXEM)
Twitterを利用して少額のNEMをおくれるTipNEMについて書かれたコラムです。
元々は、日本発の仮想通貨であるモナコインがTwitterでチップを送りあっていたのを、NEMでもできるようにしたものです。
モナコインでチップを送るTipmonaについては、『モナコインでチップを送る!2ch発の仮想通貨でTipmonaのやり方』で画像付きで解説しています。
@tipmona tip @AbeShinzo 1 Mona を贈ります。
いつもニュースで見てます!!
— ポイン@ハイパーニート (@poipoikunpoi) 2017年6月14日
こんな感じで、例えば日本の首相である安倍晋三氏にもモナコインをチップを送ることが可能です。
(もちろんシカトされました)
TipNEMはまだ使ったことがないのですが、感謝の印としてTwitterで気軽に仮想通貨をやり取りできるのは楽しいですね。
まとめ
コインチョイスは、コラムを筆頭にセンスが良い記事が多くて大好きなサイトの一つです。
更新頻度も高く、毎日何かしらのコンテンツがアップされているので飽きることがありません。
さらに、もっとバリエーション豊かなコンテンツをつくるために作戦を練っているということで、今後がとても楽しみなメディアです。
寄稿してくれる外部ライターも募集しているようなので「我こそは!」という方は問い合わせてみてはいかがでしょうか。
最後に、もう一度ビールさんとのツーショットを貼ってお別れにしましょう。(自慢気)

(額に入れて家に飾っておきます)
(家宝)
(私ポインはデブハゲニートなので、この写真はフィクションであり、実物とは何の関係もありません)
【本記事で紹介したサイト】
公式サイト : コインチョイス/coinchoice