
仮想通貨ハマって(中毒って)ますか?ポインです。
現在Twitterを中心に仮想通貨トレーダーも『打倒BitMEX!!!?』と話題の海外取引所bybitについて、特徴や評判についてまとめました。
BTCなど4種の仮想通貨で最大100倍のレバレッジ取引に対応しており、今後もLTC追加などアップデートを控えています。
今なら新規登録で$10(1,100円)のBTCプレゼント、更に0.2BTCもしくは6ETH入金で$50分(5,500円)のBTCかETHがもらえるキャンペーン中です。
4月29日〜5月13日限定で、最大400ドル(42,400円)もらえるキャンペーンも!!!大盤振る舞いです!!!
■目次
bybitはツイッターで話題のBTCFX取引所

仮想通貨取引所bybitは、最大レバレッジ100倍ができるビットコインFXです。
CEOのBen Zhou氏は、為替FXで日本で最も有名な取引所である『XM』の元中国統括マネージャーを長年勤めた経歴を持っています。
現在は、ビットコインFXと言えばBitMEXを使っているトレーダーが多いのですが、Twitterなどを見ても著名トレーダーが続々とこちらの取引所を使い始めています。
シンガポールにある海外取引所ですが、日本語表示・サポートに対応しており、Binanceのような取引画面で使いやすいと評判です。
また世界のFXランキングでも4位に入っており、注目度はうなぎのぼりです。

bybitの詳しい使い方、こちらの記事で解説しています。
▼bybitの使い方を解説▼
bybitの取り扱い通貨
bybitは現在は4種のレバレッジ取引に対応しており、近日中にLTCに対応予定です。
取り扱い通貨の種類は下記の通りです。
タイトル
- BTC/USD
- ETH/USD
- XRP/USD
- EOS/USD
- LTC/USD(近日対応)
これからも続々と通貨を追加していく予定なのようなので、今後に期待できる取引所ですね。
bybitの特徴や6つのメリット

仮想通貨取引所bybitの特徴は6つ大きくつあります。
bybitの特徴
- レバレッジ最大100倍でFX取引可能
- 最大60ドルプレゼントがあり、リスクなしでFX取引が開始できる
- BitMEXに比べて注文が通りやすい
- Maker手数料はマイナス0.025%と手数料が戻ってくる
- 追証なしで借金のリスクなし
- 日本語に対応、日本人のカスタマーサポートもあり安心
それぞれ解説していきますね。
レバレッジ最大100倍でFX取引可能
bybitでは、ビットコインとイーサリアムを預け入れて、最大100倍までレバレッジ取引をすることができます。
BitMEXはビットコインのみの預け入れですから、bybitの方が選択肢が豊富でいいですね。
最大60ドルプレゼントがあり、リスクなしでFX取引が開始できる
登録と一定額の入金で、60ドル(約6,600円)がもらえるキャンペーン中です。
今なら登録完了後で$10(1,100円)相当のBTC、また0.2BTCもしくは6ETH入金で$50分(5,500円)のBTCかETHがもらえます!
BitMEXに比べて注文が通りやすい
BitMEXは価格が大きく動く際には注文が通りにくかったり、ストップロス注文が滑って思うように約定しないことがあります。
bybitはシステムを強化しており、利用ユーザーもまだ多くはないので注文が通りやすくシステムが安定しています。
また公式HPにも『システムエラーにより取引データが失われたときは、全コストを負担保証します』と記載があり、安心して使うことができす。
Maker手数料はマイナス0.025%と手数料が戻ってくる
板に指値注文を置くMaker手数料がマイナスなので、注文するごとに戻ってきます。
これはBitMEXと同じですが、手数料は安いにこしたことないですね。
追証なしで借金のリスクなし
追証がないので、ロスカットされてもゼロ以下にお金がなることはありません。
キャンペーンで原資をもらえるので元手ゼロからスタートできますし、借金のリスクがないので安心感が違います。
日本語に対応、日本人のカスタマーサポートもあり安心
海外取引所ですが、日本語に対応しているため、特に困ることはありません。
カスタマーサポートも日本人がいるのは安心ですね。
bybitの注意点
ここではbybit利用時の注意点をまとめています。
- 出金は1日3回のみ
- 24時間の最大出金限度額は1アカウント10 BTC、Bybit全体で100 BTC
- 価格はcoinbase、Kraken、Bitstampの3つを参照
- 取引履歴データが100件、もしくは7日間分しか保存されない
特に注意すべきはbybit全体で1日100BTCしか引き出せない点でしょうか。
ハッキング事件などが起きて出金が殺到した場合、引き出しに時間がかかる場合があります。後述してますが、やはり海外取引所はこまめな出金が必須ですね。
また取引データもこまめにバックアップ取りましょう。
bybitの評判
Twitterの有名レーダーが、次々と使い始めているbybit。
その評判を見ていきたいと思います。
今年はBitMEX、bybit、BaseFEX、Binanceをトレード場所にして見る予定
— 裏ガジェ @仮想通貨 / $BTC (@uragadget_net) 2019年4月18日
bybitとりあえず登録だけはした。パッとみ板はあるのか…?
次帰宅したら24h体制で録画スタートして急変時のアクションを見ていく。 pic.twitter.com/yA9P650hBK
— INO《賊》 (@vs_ino) 2019年4月13日
bybitに登録してみたどん😋 pic.twitter.com/nxQpEmMMYx
— sixamo (@komochi4xamo) 2019年4月13日
Bybit始めました pic.twitter.com/xdaHveh0vu
— ささき (@Frozen_Sasaki) 2019年4月14日
有名なトレーダーの人達も、次々と登録しているようです。
BybitとBasefex?ってのが流行りそう👀
— 700ニキ/Niki (@aniota_umarun) 2019年4月14日
たくさんの人が所属するトレード有料グループを主催している700ニキさんも、bybitをメインにするか検討しているとのこと。
Bybit使って感じたMexより良い所
・注文と同時に利確注文と損切注文
Mexは注文約定後利確注文と損切注文を出し、片方約定後はもう一方を手動でキャンセル
・ポジション増減しても自動で利確損切注文枚数も増減するので追加操作不要
Mexは利確注文と損切注文の枚数も手動で増減https://t.co/Hf22mlALsd pic.twitter.com/Tb8KLxXX6s— otomi.net (@otominet) 2019年4月14日
bybitは、注文時に同時に利確と損切りの注文をいれることができます。これはかなり楽ですね。
ウワサのBybit
開設できたので使ってみてる。
使いやすさはまだ分からないけど見やすい。https://t.co/ae8Fv3gMSm#人のアフィ勝手に貼ってる pic.twitter.com/UDcip6a0zz— #あわじFX侍®️ (@awajinohoshi) 2019年4月17日
bybitの取引画面は見やすく、世界一のアルト取引所のBinanceのようで使いやすいです。
Bybitのカスタマーサポート、今日質問したら10秒でレス来た。
全部の取引所、こういうFXとかには普通についてるサービス導入しようよ。顧客後回しな取引所の殿様営業終わりにしよ。競合、競合。 pic.twitter.com/yfAMy7VEwl— BTCこわい (@BTCkowai) 2019年4月22日
質問もチャットで即レスのようで、安心感がありますね。
海外取引所だからリスクもあります
bybitはあくまで海外取引所で、日本で金融庁に認可されている取引所に比べるとリスクは高めです。あまりに高額の入金は避け、こまめな出金を心がけてください。
個人的には多少リスクを取ってでも、これから流行りそうな取引所な使うのは価値があると思っています。初心者の方は低レバレッジから始める、初期もらえるボーナスで使い方に慣れるなど、リスク管理に気をつけてくださいね。
bybitの登録方法
bybitの登録はメールアドレスとパスワードのみで、1分ほどで完了します。
まずはこちらのリンクから公式サイトに飛び、メールアドレスとパスワード(8〜30桁)を入力します。

その後、メールに6桁のワンタイムパスワードが届きます。

5分以内にこの画面に入力したら、口座開設完了です。とても簡単ですね。

bybit仮想通貨取引所の特徴や評判まとめでした
今話題になっていて、今後もトレーダーが増えて盛り上がりそうな取引所bybit。
今なら新規登録で$10(1,100円)のBTCプレゼント、更に0.2BTCもしくは6ETH入金で$50分(5,500円)のBTCかETHがもらえるキャンペーン中です。
登録もメアドとパスワード入力のみ1分で終わるので、今のうちに口座開設しておくことをオススメします。
bybitにはBTC、ETH、XRP、 EOS、及びUSDTの入金などの仮想通貨を入金して取引ができます。
▼bybitの入金方法▼