
この記事では、ベストセラー本『ポインの仮想通貨1年生の教科書』の著者であるポインが、話題の取引所『FTX』について特徴や使うメリットについて紹介しています。
取引所FTXは、仮想通貨の様々なデリバティブ(金融派生商品)を取り扱う取引所です。
世界一のアルトコイン取引所であるBinance(バイナンス)とのパートナーシップも発表、またデリバティブ取引所として世界7位に入ったことで、注目が集まっています。
特にBinanceが日本人の使用が今後できなくなることを発表したので、2020年以降はFTXが『アルトコイントレードの聖地』として期待されています。
本記事を読めば、FTXの登録の仕方と、取引所の使い方について知ることができます。
本サイト限定で、25ドル分(2,700円相当)の手数料クーポンと取引手数料5%割引キャンペーン中です!
もしFTXの特徴を知りたい方は、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。
▼FTXの特徴を解説▼
■目次
FTXで取り扱いのあるトークン

取引所FTXでは、仮想通貨の現物の他、様々な金融派生商品(デリバティブ)を扱っています。
FTXでの取り扱いトークンの種類
FTX取引所で取り扱いのある商品は、以下の種類となっています。
取扱いトークンの種類
- FUTURES:先物取引
- MOVEコントラクト:ビットコインの値動きの絶対値の先物取引
- SPOT:仮想通貨の現物取引
- LEVERAGED TOKENS:レバレッジのかかったトークンの取引
- Index Futures:複数のコインを集めたインデックス連動トークンの取引
スマホの画面をスクロールしていくと、「FUTURES」「MOVE」「SPOT」「LEVERAGED TOKEN」のタブがあるのでトークンを選ぶことができます。
(PC画面の場合は、上のタブより「MARKETS」を選ぶと、4つのタブでトークンを切り替えれます。)

「インデックストークン」は、上記タブから「FUTURES」または「LEVERAGED TOKEN」のを選んでから、通貨一覧を下にスクロールしていくと見つけることができます。

FUTURES:先物取引
将来の売買についてあらかじめ現時点で約束をする取引のことです。先物では決済期限が決められています。
PERPは無期限先物(Perpetual)のことで、先物とは違い決済期限がないかわりにに現物取引と無期限取引の間の資金調達のための手数料が発生します。
MOVEコントラクト:ビットコインの値動きの絶対値の先物
MOVEコントラクトは、ビットコイン(BTC)のボラティリティ(価格差)で価格が決まります。
例えばBTC-MOVE-0101なら、1月1日の24時までのビットコイン現物価格の変動幅が大きければ値段が上がる仕組みです。
変動幅なので価格自体は上がっても下がっても構いません。
SPOT:現物取引
ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)などの仮想通貨の現物取引ができます。
LEVERAGED TOKEN:レバレッジのかかったトークン
レバレッジがかかったトークンを購入することができます。その商品の特性にあったレバレッジ取引を行うようなトレードを行うことができます。
強制ロスカットはありませんが、もちろん手持ちが0になったらポジション清算となるので注意が必要です。
インデックストークン
インデックストークンは、複数のトークンを1つにまとめてその平均価格で動くトークンです。
FTXではこのトークンが最大の特徴で、利用しているトレーダーが出始めています。
FTXの登録方法
FTX取引所の公式ホームページより、右上の「LOGIN」をタップします。
「Sign Up」を選び、メールアドレスとパスワードを入力します。

次に、セキュリティ設定を行います。
上のアカウントマークをタップし、「Settings」を選び、「Two-Factor Authentication」を選んでGoogle二段階認証の設定をします。
Google段階認証のアプリが必要なため、まだ持っていない場合はスアホにアプリをインストールしておきます。

「Two-Factor Authentication」のなかの「AUTHY/GOOGLE AUTHENTICATOR」を選び、QRコードを表示します。
Google二段階認証のアプリを使い、このQRコードを読み込むか、下に表示されている認証コードを読み込みます。
次に、アプリ上に表示された認証コード6ケタを入力し、「SUBMIT」をタップして二段階認証を設定します。

FTXの取引画面の使い方
FTXで取引をするには、まず上のタブよりトークンを選びます。
今表示されているトークンの横の三角をタップするとトークン一覧が表示されるので、その中からトークンを選びます。

購入するときはチャートの下の「BUY」のタブを選び価格や数量を入力します。
「OrderType」より注文方法を選ぶことができます。
下の「BUY」で購入することができます。

売却するときはチャートの下の「SELL」のタブを選び価格や数量を入力します。
「OrderType」より注文方法を選ぶことができます。
下の「SELL」で売却することができます。

まとめ
FTX取引所では、これまでにない新しいデリバティブを取り扱っているので、利用するトレーダーもどんどん増えてきています。
慣れてしまえば取引の仕方はほかの取引所とあまり変わらないので、まずは登録して使ってみて、お気に入りの商品を見つけてみるもの良いですね。
まだまだ馴染みの浅い商品ですが、Binanceとのパートナーシップによりますますユーザーが増えると予想されるので、ぜひ早めに取引所を使って操作に慣れておきましょう!
本サイト限定リンクで、25ドル分(2,700円相当)の手数料クーポンと取引手数料5%割引キャンペーン中です!
今のうちに登録しておきましょう!
▼FTXの特徴を解説▼