
仮想通貨ハマって(中毒って)ますか?ポインです。
現在Twitterを中心に仮想通貨トレーダーに話題の海外取引所BaseFEXについて、特徴や評判についてまとめました。
世界一のレバレッジ取引所BitMEXに似ていて使い勝手も良く、なおかつ2019年に入っても価格が上がり続けている取引所トークンもレバレッジ取引できるということで、注目を集めています。
ここから登録すると、オープン記念キャンペーンで取引手数料が6ヶ月間30%オフになるので、ぜひ活用してみてくださいね。
■目次
BaseFEXは取引所トークンをFXできる海外取引所

BaseFEXはビットコインやアルトコインのFXができる取引所です。
ビットコインを預け入れることで、11種類の通貨のレバレッジ取引が可能となっています。レバレッジ設定も最大100倍です。
特に2019年も強い値動きを続けている取引所トークンのBNB、HT、OKBがレバレッジ取引できる数少ない取引所として注目を集めており、これから一気に人が増えることが予想されます。
BaseFEX取扱通貨
- BTC(ビットコイン)
- ETH(イーサリアム)
- XRP(リップル)
- LTC(ライトコイン)
- EOS(イオス)
- ADA(エイダ)
- ATOM(コスモス)
- BNB(バイナンスコイン):Binanceの取引所トークン
- HT(フォビトークン):Huobi Globalの取引所トークン
- OKB(オーケービートークン):OKExの取引所トークン
- GT(ゲートチェイン):Gate.ioの取引所トークン
現在、世界中のトレーダーが一番使っている取引所はBitMEXになりますが、このBaseFEXも注目です。
参考:BitMEX(ビットメックス)仮想通貨取引所の初心者にも分かる使い方|FX専門用語もしっかり解説
BaseFEXの特徴やメリット

仮想通貨取引所BaseFEXの特徴は大きく3つあります。
BaseFEXの特徴
- 取引所トークン3つがレバレッジ最大100倍でFX取引可能
- Maker手数料は無料、Taker手数料は0.05%
- 日本語に対応
それぞれ解説していきますね。
1.取引所トークンがレバレッジ最大100倍でFX取引可能

これはBNB(Binanceトークン)のチャートですが、2019年に入って底堅い成長を続けています。
これは取引所Binanceが世界一のアルトコイン取引所として君臨しているのもありますが、IEOと呼ばれる『取引所が仮想通貨で資金を集めてトークンを先行販売すること』が定期的に行われており、参加条件がBNBトークンの保有だからです。
そのBNBトークンをはじめとして、世界三大取引所の$HTトークン、$OKBも成長を続けており、そのレバレッジ取引ができる数少ない取引所です。
2.Maker手数料は無料、Taker手数料は0.05%

BaseFEXの手数料ですが、Maker手数料は0%、Taker手数料は0.05%という手数料の低さで仮想通貨をレバレッジ取引することができます。(BitMEXは、Maker手数料−0.0250%、Taker手数料0.075%です)
Funding手数料は、買いと売りでそれぞれ8時間ごとに取られる手数料のことです。
BitMEXはMaker Feeがマイナスなのでで一見良さそうですが、これを狙っててみんな板に注文を並べるので、取引所としての流動性が下がってしまうというマイナス面もあります。
現在はBaseFEXオープン記念で、半年間の間は手数料30%オフとなっています。下のボタンから登録すると取引手数料が合計で30%オフになるので、ぜひ活用してみてくださいね。
3.日本語に対応
海外取引所ですが、取引画面は日本語に対応しています。
入金もビットコインだけですし、余計な手間をはぶいてトレードに集中することができます。
BaseFEXの評判
BaseFEXは最近、Twitterの有名トレーダーがよく話題にあげています。
その中で特に注目すべきものをいくつかピックアップしました。
仮想通貨デリバティブ取引所BaseFEX$BNB, $HT, $OKB をレバレッジ20倍で取引可能。将来は100倍にするとのこと。
一日の取引高は報告によると約4億ドルほどで、板も比較的詰まっている様子。
出来立ての取引所だけど悪くない気がする。https://t.co/YyJCeWgkBe pic.twitter.com/IXmYaKI4Hy— Koishi@暗号資産 (@kitraum) 2019年4月4日
将来はレバレッジ100倍まで広げるようですね。
baseFEXはビットメックスで不満だったマイナス手数料システムが改善されてメイカー0% テイカー0.05%になってるね。あとはmexの完コピwww
マイナス手数料だと板ばかり厚くなって流動性がなくなるのが難点だったからね🤔
— 越前 🐕三《 》 (@taraba777) 2019年4月14日
MEXのマイナス手数料は良い面もありますが、テイカーがいなくなって流動性がなくなりやすいです。
BaseFEXのが人気が出ると予想して動きます。
— DEG(デグ) (@DEG_2020) 2019年4月14日
IEO終了&IEO勝ち組利確売り、からのアルトドレインの3点セットですかね。発表と同時にBasefexロングかましたいです。
— Maru≪大人≫ (@riskbutcalm) 2019年4月11日
(前略)前述したBaseFEXのBNBXBT(BNB/BTCと同義)の無期限先物のロングでトレードしています。BinanceのLaunchpadでIEOのスケジュールはわかりますから、人気が出そうなプロジェクトが出ればタイミングを観てBNBXBTをロングし、IEOの直前に手仕舞いする手法でそこそこワークしています
これは良い
— チューケン🐕《#犬館》 (@chu_ken_wc) 2019年4月13日
BinanceのIEOの前後では、価格が急騰したり暴落したりするので、その日時を考えながらトレードする戦略は有効ですね。
BNBロング、保険基金少ないのにセトルされずにちゃんと利食いできた。絶対ショート入れてロスカされた人もそれなりにいたと思うんだけど……まだ謎が多い。
今だとBNBが連日高騰してるから50倍のレバかけてロングして一撃で億なんて人もいるのかな。自分はハイレバの勇気なし。— ヨーロピアン (@sen_axis) 2019年4月20日
BNBが4月も過去最高高値を更新して値動きが大きいので、TwitterをみるとBNBロングで億近く稼いでる人もいそうですね…(すごい)
$ATOM をレバ20倍で取引したい人っているのでしょうか。。。笑
まあまあ板出してくれてるしアルト充実させてくれる分には嬉しいけど! pic.twitter.com/B3ZYrYz6J0— Koishi@暗号資産 (@kitraum) 2019年5月7日
5月に入って、最近かなりの注目を集めている$ATOM(COSMOS)がレバレッジ取引可能となりました。
海外取引所だからリスクもあります
basefexはあくまで海外取引所で、日本で金融庁に認可されている取引所に比べるとリスクは高めです。あまりに高額の入金は避け、こまめな出金を心がけてください。
個人的には多少リスクを取ってでも、BNBをはじめとする取引所トークンをレバレッジ取引するのは価値があると思っています。初心者の方は低レバレッジから始めるなど、リスク管理に気をつけてくださいね。
BaseFEXは価格急変時はサーバーが止まって注文を受け付けないこともあります。
BNBのレバレッジ取引であればBITMAXも対応していますので、こちらも合わせて登録されることをオススメします。
BaseFEX仮想通貨取引所の特徴や評判まとめでした
今話題になっていて、今後もトレーダーが増えて盛り上がりそうな取引所BaseFEX。
ここから登録すると、オープン記念キャンペーンで取引手数料が6ヶ月間30%オフになるので、ぜひ活用してみてくださいね。
BaseFEXを使うには、国内でビットコインを購入してから送金する必要があります。僕ポインがオススメするビットコイン取引所ランキングの記事を参考にしてみてください。
日本のオススメ取引所コインチェックは、今なら口座開設+取引で最大20,000円のキャッシュバック中とおトクなキャンペーン中!
▼公式サイトはこちらから▼