
仮想通貨ハマって(中毒って)ますか?
ポインです。
7/10時点の仮想通貨の保有状況



総資産1,433万円(先週1,645万)となっております。
リップル(XRP)の価格が先週29円→今週25円と久しぶりにガクッと落ちましたね。。。
先週の報告と比べると、200万円くらいのマイナスです。
全体的にアルトコインが低調なのが続いていますね。7月中は仕方ないかもしれません。
銘柄数は先週と同じ19ですが、少し銘柄を変更しました。
- 売却コイン : COVAL、NAV
- 新規コイン : PAY(ICO参加)、GBYTE
ICOに参加したTenx(PAY)が上場後、2倍くらいの値段をつけたかと思ったらそのままICO時の価格くらいまで下がってますね。
TenXのPAYトークン、Liquiでトレード始まってますね。価格はICO時から2倍前後かな? pic.twitter.com/1e8WP8dtGd
— ポイン@仮想中毒 (@poipoikunpoi) 2017年7月7日
そして同じくICOに参加したStatus(SNT)も沼にハマってしまいました。
TenX安いなー。とか思っている横でStatusが息してなかった pic.twitter.com/tRpY4DXM5s
— ポイン@仮想中毒 (@poipoikunpoi) 2017年7月7日
やはりICOから数週間で上場して場合、上場してすぐが一番値段が高くなる傾向(約2倍)にあるようです。
焦って安値で売ることはないので、値上がりまでホールドしようと思います。
他にはBittrexで購入しているコインを少しずつ売りつつ、その売却益で70万円分くらいBtyteball(GBYTE)を購入しました。

また8/1に向けて安定性の高そうなリップル(XRP)、ネム(NEM)、イーサリアム(ETH)も買い増しています。
Byteballのバラマキに参加
Byteball(GBYTE)は毎月の満月の夜に公式からバラマキがあります。
ビットコインを持っていたら1BTCあたり6000円くらいもらえます。
Byteball(GBYTE)を持っていたら保有量の20%がもらえます。

チャートもこんな感じで、わりと右肩上がりに伸びています。
2つの赤い矢印のところで大きく価格落ちてますが、これは配布後の投げ売りですね。
私はビットコイン(BTC)でバラマキに参加して、その後に25%くらい価格が落ちたので、そこでガツっと70万円分購入しました。
次回は8/8あたりにバラマキあるようです。
そこにも参加してbyteballどんどん増やしていくぜよ!
説明はこちらのブログがわかりやすかったので、興味ある方はぜひ参考にしてください。
【完全解説】Byteballのエアドロップ(配布)の受取方法について – あるとこ!
購入は取引所Bittrexでトレードできます。
公式サイト : 仮想通貨取引所Bittrex
最後に
今日は年に一度のAmazonプライムデーです!
私は髭剃りのシェーバーが欲しかったので、21%オフになってたこいつを買いました。
そして以前ブログでも書きましたが、「amaten」というサービスがamazonギフト券をビットコインで割安で購入できるのでオススメです!
Amazon #プライムデー が話題ですが、ビットコイン支払いでアマゾンギフト券を割安で買えるサイトがあるのご存知?https://t.co/g8DX9ZFccq
— ポイン@仮想中毒 (@poipoikunpoi) 2017年7月10日
私はビットコインが1BTC=34万円と高騰していた時にたっぷりとアマギフに変えたので、全く使いきれないという最高の状態です。
最後にプライムデーのツイートで一番面白かったやつ貼っときます。
プライムデーではこのハンディマッサージャーという健康器具が既にキャンセル待ちになるくらい大人気なんですが皆さんいったい何をしようとしてるんですかね。 pic.twitter.com/T3237oh8Vb
— バンジーコム (@banji_komu) 2017年7月10日