
仮想通貨ハマって(中毒って)ますか?
ポインです。
■目次
モナコイン暴落事件とは

モナコイン/MONAは、ネット上の巨大掲示板「2ちゃんねる」より2014年1月に誕生した、国内初の仮想通貨(暗号通貨)です。
モナコインは『Tipmona』という、ツイッター上で誰にでもチップできる機能がとてもおもしろいです。
これについては以前に『2ch発の仮想通貨モナコインがTwitterでチップ送れて楽しい』という記事を書きました。
そのモナコインが先日、価格が数日で10倍以上になり、その後一気に暴落する事件がありました。

この事件によって2chまとめによると
「856円で買ったけど、半額以下の326円で売った」
「700円のとき30万で仕入れたモナコインをさっき売った。半額になってワロタ」
みたいな、可哀想すぎる人々が現れてしまっています。
以前、Zaifトークンが暴騰→暴落した際のことも『Zaifトークン暴落に学ぶ、仮想通貨で損しづらい投資方法』と題して、ブログにまとめています。
上の記事を一言でまとめると、コレです。

急激に値段が上がった通貨は、当たり前のようにまた急に下がります。
この波に乗りたくなる気持ちはわかりますが、とりあえず深呼吸して落ち着きましょう。
モナコイン暴落に学ぶ、仮想通貨は販売所じゃなく『取引所』で買え!
執筆している2019年12月現在、日本で仮想通貨モナコインを購入できる場所は下記3つです。
この2つの場所で、モナコインの購入方法が違うことを知っていますか?
- 1.ビットバンクCCは板取引所ができる取引所形式
- 2.ビットフライヤーはワンクリックで購入できる販売所形式
って書いても分かりづらいので、このツイートを見てください。
販売所でワンポチ706円で買うか、取引所で指値注文570円で買うかの違い…
ほかに取り扱ってる取引所あるの知ってるかどうかでここまでの差が😫 pic.twitter.com/ubog9C1iiH
— ふうか·ᴥ·仮想通貨に恋する女子大生 (@huuka_u_u) 2017年10月13日
『販売所』と『取引所』で、買う場所によって、100円以上、購入する値段が変わります。
これ100万円分購入したら、34,000円分も差がつくことになりますからね。
この販売所と取引所の違いを、詳しく説明していきます。
ビットバンクCCは板取引で、手数料(スプレッド)が安い
モナコインの取引量の多いビットバンクCCを例に出して説明します。
Zaifでは、下の画面のような『板取引』で購入することができ、手数料(スプレッド)が少なく購入することができます。
スプレッドの方が、取引手数料より『真の手数料』とも言われており、おトクに買うために必ずチェックしましょう。

上の画像のように、コインを売りたいなら『売り注文』を出します。
そして『買い注文』を出している人とマッチングしたら、コインが購入できる形です。
この板形式が、手数料(スプレッド)が一番安くモナコインを購入することができます。
また『指値』を使うことができるので、今の価格よりも安いところに買いたい価格を指定しておいて、そこに売り注文が入れば購入する、みたいなことができます。
この場合は取引に時間がかかりますが、今の価格より安い価格で購入できる可能性があります。
ビットフライヤーは販売所方式で、手数料(スプレッド)が高い
ビットフライヤーは販売所形式なので、簡単に購入することができます。
下の画像のように「買いたい数量」を入力して、「買う」ボタンを押すだけでモナコインが購入できます。

ただし、価格を見て欲しいのですが、スプレッド(買いと売り価格の差)が70円近くあり、板取引に比べるとスプレッドがかなり高いです。
これがZaifだと、モナコインを383円で買うことができ、386円で売ることができます。
スプレッドはたった3円です。

簡単にまとめると
- ビットバンクCCは板取引だけど、スプレッド手数料が安い(3円)
- ビットフライヤーは、簡単に取引できるけど、スプレッド手数料が高い(70円)
という感じです。
まとめ

モナコインは取引所であるビットコインCCで購入した方が断然おトクです。
板取引は慣れないうちは大変ですが、慣れてしまえばスプレッド手数料が安いので絶対こちらの方が良いです。
この情報を知ってるかどうかで、取る行動が変わってきます。
【朗報】モナコインさん、700円越えでバカスカ買われる pic.twitter.com/lrihLEkeU2
— ポイン@ハイパーニート (@poipoikunpoi) 2017年10月13日
Zaifで570円なのに、ビットフライヤーで700円と、段違いに高い価格で買わなくてよいのです。
ポインはモナコイン暴騰で儲けれたの?
これで騒がれていたモナコイン暴騰ですが…
MONAコイン、短期トレードで入ったけどビビってすぐに損切りした。
下ヒゲで刺せてたので、そのまま持ってたら利益出てたけど、このチャートは胆力いるなぁ…改めてトレーダーさんすごいわ。
— ポイン@ハイパーニート (@poipoikunpoi) 2017年10月14日
自分は短期トレードで入ったら、すぐに損切りして1万円のマイナスをつくって終わったことを、ココにご報告します。
(全く儲けれなかったつらい泣きたい)
モナコインが2500円突破!年始から830倍に!
2571円!?#モナコイン #MONA pic.twitter.com/i3wfh688do
— カズト(仮想通貨ブログ) (@nomad_btc) 2017年12月6日
モナコインが2500円を突破しました!年始は3円だったので、実に830倍以上!
私ですか? 3円で買ったものを、全て150円で売っ払いました(涙)こんなに上がるなんて思わなかったもの〜