
仮想通貨ハマって(中毒って)ますか?
ポインです。
2018年9月14日にZaifがハッキング被害にあい、新規登録が停止しています。現在は他の取引所を使われることを推奨します。
2018年10月時点で仮想通貨交換業者で行政処分を受けていない「DMM Bitcoin」はDMMFXで培った運用ノウハウを活かし、高いセキュリティ対策を行っておりオススメです。
DMM Bitcoin田口社長にセキュリティについて取材した記事→『DMMBitcoinのセキュリティ対策について田口社長にインタビューしてきた【インタビュー前編】』
■目次
Zaifトークン暴落とは
『Zaifトークン』とは、取引所Zaifを運営するテックビューロが発行しているトークンになります。
『トークン』とは、発行主体が独自コインをブロックチェーン上で発行したもののこと。
取引所Zaifが発行しているトークンだから『Zaifトークン』です。(そのまんまですね)
そのZaifトークンがつい先日、価格が数日で数十倍になり、その後一気に暴落する事件がありました。

これに暴騰→暴落によって
「1日で100万円が半分の50万円になった」
「全財産が1/3になった」
みたいな人が出たらしく、ZaifトークンをブログやYoutubeで紹介をしてた人や、取引所Zaifのサポートや代表の朝山さんにクレームがガンガン集まる、みたいなことが起きています(謎)
(投資は自己責任です)
私はZaifは主にNEMの購入に使っています。『仮想通貨NEM/XEM購入は取引所Zaif一択!な3つのワケ』
そもそもZaifトークンって何に使うの?
Zaifトークンに明確な使い方はありませんが、Zaifのキャンペーンで使われたことがあります。
宝探しアプリ『takara』と連動して、全国に落ちている勾玉トークンを拾い集めてコンプリートしたら賞金がもらえるキャンペーン『YogiboでGo』を行なっていました。(1位賞金は2BTC、執筆時のレートで97万円)

こんな感じで勾玉『トークン』が全国いろんな所に散らばっているので集めるのが大変なのですが、他の人が集めた勾玉トークンをZaifトークンと交換することができます。
拾い集めるだけじゃなく、取引所でトレードして勾玉トークンを集めることもできるわけです。
『takara』は、本ブログでも仮想通貨版ポケモンGO「takara」で佐賀城のトークン拾ったという記事で、過去に紹介しています。
あとは取引所Zaif内やツイッターで、『Zaifトークン』をチップとして配布する機能があるので、それで使うくらいでしょうか。
Zaifトークンにまつわる噂
このZaifトークンの暴騰には「Zaifトークンを持っているとCOMSAトークンが配布される!?」という噂がありました。
グーグル検索すると、そう書かれている多くのブログが出てきます。
「ZAIFトークン保有者にCOMSAトークンが配当される!?」
っていうブログまであって腹よじれてます https://t.co/SkBaostj5T
— ポイン@仮想中毒 (@poipoikunpoi) 2017年8月27日
COMSAは取引所Zaifを運営するテックビューロが発表したICOプラットフォームです。
COMSAの紹介はこちら→ COMSA発表!ICOで資金調達が身近に!?問題点も
念のため書いておきますが、Zaifトークンを持っているとCOMSAトークンが配布されるという事実はありません。
サポートに余りにも質問が多いので言葉を慎重に選んで言いますが、ZAIFトークンとCOMSAプロジェクトは、今のところまだ連携などの予定はありません。是非一度落ち着いてください。なお、これ以上の質問にはサポートもお答えしませんのでご了承を。変更がある場合はまた別途お知らせします。
— Zaif – 暗号通貨取引所 (@zaifdotjp) 2017年8月27日
今回は噂が一人歩きしてしまって、Zaifのサポートにも多数の問い合わせがあった様子。
サポートが「是非一度落ち着いてください」って書くってよっぽどですよ。
もちろんZaifトークンとCOMSAの連携は可能性が全くゼロではないでしょうが、噂を信じた人々の買いが殺到したようです。
それによって価格が短時間で暴騰した、ということですね。
Zaifトークンの暴落チャート
これがZaifトークンのチャートです。

7月からずっと0.1円くらいで推移してます。
ずっとここ最近は安値が続いていました。
そんな中で8/17くらいから少しづつ上がり始めて、8/26にイキナリ0.5円→2.5円まで爆上がりました!

1日で5倍、一週間だと25倍の値上がりです。
その後、すぐに0.5円まで大暴落しましたが、8/28時点ではかなり戻してきて1.1~1.2円あたりで推移しています。
Zaifトークンから学ぶ、投資で損をしづらい方法
仮想通貨で損しづらい投資方法ですが『急激な値上がりには手を出さない』です。
それをZaifトークンのチャートで見てみましょう。
これはZaifトークンが暴騰している時、つまり暴落前の価格チャートです。

こうやって見ると、このまま価格上がっていきそうに見えますよね?
この勢いに乗って購入したくなりますよね?
結論はすでに出ている通り、1日も保たずに大暴落します。
急激な高騰には、急激な調整として暴落する危険が高いです。
要するにチャート上でいうと、

この上がりきった頂点で買うのはかなり怖いということです。
このあくまで私の考えですが、

ジリジリと上げていく直前のここで購入できなかったら諦めます。
もし投資するとしても少額しか入れないと思います。
それだけリスクの高いチャートです。
しかも今回は特に明確な用途がある訳でもないZaifトークンです。
そんなもののために大きなリスクを取る必要がありますか?
今はチャートが落ち着いているので冷静に考えれるかと思いますが、よく考えて仮想通貨を購入するタイミングを見極めましょう。
購入タイミングは『歓喜で売り、悲鳴で買う』こと
ポジネガ材料混在でチャンスもリスクもあり。仮想通貨全体の時価総額が中期的には上昇する事に掛けるなら「歓喜で売り悲鳴で買う」を粛々と。しかし悲鳴が絶叫になる事も想定し細かく打診買いが吉。 https://t.co/oLkDsRnZDv
— 妄想175@投資も人生も自己責任 (@bitmania999) 2017年6月15日
相場の格言に「歓喜で売り、悲鳴で買う」というものがあります。
値上がりして歓喜している時は売り、暴落して悲鳴が上がっている時に買う、ということですね。
今回のZaifトークンの例では値上がりで買う、つまり歓喜で買った人が多かったのでしょう。その結果は見ての通りです。
ちなみに私自身は1.7円近くで持っていたZaifトークンを全て売っています。
みんながZaifトークンに歓声を上げ出したので「売るタイミングだな」と思って、迷わず売却しました。
私はこれからも淡々と「歓喜で売り、悲鳴で買う」を繰り返すだけです。
Zaifトークン騒動まとめ
今回、Zaifトークンにまつわる噂が一人歩きして、Zaifトークンの価格が爆上がりしました。
ここからの教訓を得るとすると
- 購入するための情報は他人のブログではなく、1次情報を確認する
- 急激な値上がりには手を出さない
の2つでしょうか。
急激に上がっているチャートを見ると、「自分も稼ぎたい」と欲望に支配されて注文ボタンを押してしまいがちです。
その時は深呼吸して、冷静な頭で考えてみてください。ちなみに私は自分が冷静でないと判断した時は絶対にトレードをしません。私は思いつきでやったトレードはだいたい失敗してます。
あとここ最近、仮想通貨トレードを始めた人は
仮想通貨トレード、慣れるまでは1万円くらいでやりましょう。
初心者がいきなり100万以上とか入れたら死ぬ。 https://t.co/7pgez0Nroc— ポイン@仮想中毒 (@poipoikunpoi) 2017年8月27日
慣れるまで数万円くらいのの少額からやりましょう。仮想通貨トレードはいきなり100万とか入れてると、1日後に半分になるのがありえる世界。それが仮想通貨への投資なので、くれぐれもお気をつけて!
※これは私の投資の考え方です。ご自身の投資は自己責任でお願いします。
オススメの仮想通貨取引所や、トレード方法
取引所Zaifに登録していない方は『仮想通貨NEM/XEM購入は取引所Zaif一択!な3つのワケ』でメリットを詳しく解説しています。
またZaifだとリップル(XRP)が購入できないので、合わせてビットバンクCCも登録をオススメします。
またトレードはスプレッド手数料が安い取引所がお得です!『モナコイン暴落に学ぶ、仮想通貨は手数料が安い『取引所』で買え!』
2017/829追記 ZaifトークンホルダーにCOMSAのICO特典などが発表される!
【重要なお知らせ】
この度、Zaif取引所ご利用のお客様に、COMSA ICOにおける特典において現時点での予定と概要を取り纏めましたのでお知らせいたします。
今後ともZaif Exchangeをよろしくお願いいたします。https://t.co/UWf3oKat1X— Zaif – 暗号通貨取引所 (@zaifdotjp) 2017年8月29日
先ほどZaifトークンの特典内容が発表されたので概要をまとめました。
- Zaif口座からの振り替えでCOMSAのトークンセールに払込が可能に
- ZAIFトークンでCOMSAトークンの購入が可能に
- ZAIFトークン建てのCOMSAトークン購入者にボーナスを付与(2%)
- ZAIFトークンの取引高ランキングを開催(合計30,000COMSAトークン)
- ZAIFトークン保有量ランキングを開催(上位300名に100COMSAトークン配布)
- ZaicaでGoキャンペーンを開催(今までにない規模!)
正直な感想ですが、ここまで取引所Zaifが手厚い対応をするとは思いませんでした。
噂になっていた『COMSAトークンを無料配布』と言わないでも、購入ボーナスを付けることでZaifコミュニティを一気に盛り上げようとしている意気込みを感じました。
また、それだけCOMSAのICOには賭けている、という意思表示にも取れます。
この発表を受けて、Zaifトークンの価格は2倍近くまで高騰しました。

噂で集まった人々を満足させるのはなかなか難しいと思ったのですが、Zaifの対応力は流石ですね。
もちろん内容に賛否両論ありますが、わずか1日足らずでこれだけの対応を用意したZaifチーム(テックビューロ)は素晴らしいと思います。
ただし、私はZaifトークン全て売ってしまったので、COMSAのICOにはイーサリアムで参加したいと思っています。
ICOの参加するためのイーサリアム購入は、ビットバンクCCをオススメしています。
通貨別の取引所ランキングまとめ記事はこちら
ビットコインを始めとした特定の通貨をおトクに購入できる取引所について、僕が普段使っている取引所の中から厳選してまとめました。
取引所によってメリット・デメリットも簡潔にまとめていますから、時と場合により使い分けるのもオススメです。
▼ビットコイン/BTC取引所ランキング▼
▼リップル取引所/XRPランキング▼
▼イーサリアム/ETH取引所ランキング▼