
仮想通貨ハマって(中毒って)ますか?ポインです。
テレビCMで話題沸騰のマイクリこと『マイクリプトヒーローズ』の始め方/遊び方について、初心者の方でも分かりやすいように画像多めで解説していきます。
マイクリを効率的に遊ぶために、0.1ETH(約2,000円)だけでもイーサリアムを用意しておくことをオススメします。
最初に強いキャラを購入して強いパーティーを組めたり、デイリーボーナスの受け取りに必要となります。
今なら、取引所コインチェックに登録することで強いキャラクターをプレゼントするキャンペーン中!(8/22まで)
▼コインチェック登録で強キャラをもらう▼

■目次
マイクリの目的とイーサリアムを稼ぐ方法

世界最大のブロックチェーンゲームの”マイクリ”ことマイクリプトヒーローズ。
そのキャチコピーは『ゲームにかけた時間もお金も情熱も、あなたの資産にとなる世界』です。ヒーローのレベルを上げ、外部のマーケットで売却することで、仮想通貨イーサリアム(ETH)を得ることができます。
ゲームの目的は様々ですが、わかりやすいのは”資産=イーサリアム”を増やすこと、もっとわかりやすく言えば”稼ぐこと”です。あなたの資産を増やすために、やるべきことは以下の4STEPです
マイクリの遊び方/稼ぎ方
- クエストをこなしてエクステンション(アイテム)を集める
- エクステンションを売ってゲーム通貨GUMを貯める(イーサリアムで購入すると効率的)
- 貯めたGUMで売買可能なヒーローを買い、レベルを上げる
- 育てたヒーローを外部マーケット(opensea等)で売り、イーサリアムを稼ぐ
要するに稼ぎ方は『強いヒーローを買って、育ててから外部マーケットでイーサリアムと交換する』です。
▼マイクリの始め方をわかりやすく解説▼
マイクリ初心者へオススメする序盤の遊び方とやるべきこと
初心者が攻略するために、どのような流れでゲームを進めるべきかを説明していきます。まずはゲーム内通貨であるGUMを増やすことから始めましょう(イーサリアムでGUMを購入することもできます)。
▼序盤の進め方▼
- クエストを周回し、経験値アップ&エクステンション(装備)を貰う
- 敵から貰ったエクステンションを売る
- GUMでヒーローを買う
- ヒーローやオリジナルエクステンションのレベルを上げる
- レベルを上げたヒーローやオリジナルエクステンションを売り、GUMを入手する
- さらに高いレベルのヒーローを買う
基本的には、この流れでゲームを進めていきます。
招待コードで装備を貰おう!最初から強い装備でクエストに挑戦できる
クエストを攻略するために、強い装備を持っておくと便利です。招待コード「krau」で、強い装備を4つ貰うことができるので是非りようしてください。招待コードの入力などは、下記のマイクリの始め方記事の「マイクリ専用アプリのダウンロードとログイン」をご参考ください。
参考:マイクリプトヒーローズの始め方と遊び方を初心者のために解説
最初にヒーローを手に入れるとスムーズに攻略できる
序盤にヒーローを購入するメリット
序盤の進め方のコツですが、最初にヒーローを購入するのをオススメします。理由はクエストを回るためにはヒーロー1体あたりに決められたスタミナを消費するためです。なのでヒーローを多く持っていれば持っているだけ、クエストを周回できる=GUMが稼ぎやすくなり更にヒーローを増やせるからです。なお初期から手に入っているヒーローは売却できないのでイーサリアムに交換することはできません。
オススメは最初にイーサリアムを1.5ETHほど購入し、Uncommonのヒーローを3体手に入れること。ヒーローが増えるとクエストを周回できる回数が増えるので、GUMが増えやすくなります。またクエストを多く周回して購入したヒーローのレベルを上げて高く売却することで、イーサリアムやGUMを増やすことができます。
エクステンションは100GUMくらいから購入でき一見安いですが、スタミナが増えるわけではないのでクエストの周回数が増えず、序盤はオススメできません。オススメのUncommonヒーローですが、サンタクロース、ライト兄弟、シュレディンガー、シューベルトなどで、3,000〜5,000GUMで購入できます(人気度合いで価格は変動)。Uncommonの中で一番強いのはグリム兄弟ですが、現在は値段も高くなっています。
まずは1パーティー3体をUncommon以上のヒーローにてしてクエストを周回しやすい状況にするのがオススメです。最初からいるヒーローよりも購入したヒーローの方が強いため、より高いレベルのクエストを攻略できます。
初期にプレゼントされている孫尚香や福沢諭吉、また500GUMで購入できるパスカルは売ることはできませんが、初期ヒーローより強くクエストを回る助けになるので、最優先で購入して使いましょう。
この方法で僕はクエストレベル30〜40を周回しています。クエストのレベルが高いほど、価値のあるエクステンションを貰える可能性があります。
参考:イーサリアム取引所比較!ETHはここで買えランキングまとめ
Shopでのヒーローの購入の仕方
ヒーローを購入するのはマーケットの『Shop』か『Trade』になります。
『Shop』では運営からヒーローを購入することになりレベル1から、『Trade』で出ているヒーローは他のプレイヤーが出品しているためレベルが上がった状態であることが多く、最初から強い場合が多いです。
Shopで購入する場合は、マーケットの「Shop」から「Heroes」を選ぶと、販売されているヒーロー表示されます。


Tradeでのヒーローの購入の仕方
トレードで購入する場合は、マーケットの「Trade」から「Heroes」を選び、買いたいヒーローをタップします。

ヒーローのステイタスなど詳細が表示されるため、確認して「Buy」をタップすることで購入できます。

GUMの入手方法/貯め方
マイクリ内の通貨GUMを貯めるには、次の5つの方法があります。
▼GUMの貯め方▼
- デイリーボーナスを貰う(MCHプライムを購入する必要あり)
- GUMをイーサリアムで購入する
- レプリカエクステンション(装備)をラボで売る
- オリジナルエクステンション(装備)をトレードで売る
- ヒーローをトレードで売る
それぞれやり方を簡単に説明していきますね。
MCHプライムを購入してデイリーボーナスがお得!
デイリーボーナスとしてGUMを貰うには、0.1ETHで「MCHプライム」を購入する必要があります。
MCHプライムを購入すると、デイリーボーナスを貰えたり、プライム専用のクエストに参加できるなどの特典があります。プライムの期限は購入から30日間です。普通にGUMを買うと0.1ETHで1000GUMなのですが、デイリーボーナスを毎日貰えば30日間で最低1500GUMが貯まるため、プライムの方が安くGUMを入手できます。
イーサリアムでMCHプライムを購入した方がGUMが早く貯まるので、これから始めるユーザーにもオススメです。
MCHプライムの購入の仕方
MCHプライムの購入は、マーケットの「Shop」の「MCHプライム」を選びます。

下にスクロールして「Buy with 0.1ETH」をタップし、確認画面でも「Buy with 0.1ETH」をタップします。

送信先など詳細画面が出てくるので、一番下の「確認」ボタンをタップします。パスワードを入力し、「確認」をタップして、MCHプライムの購入が完了します。

MCHでのデイリーボーナスの貰い方
マーケットの「Shop」から「GUM」を選び、「0ETH」をタップします。

送信先など詳細画面が出てくるので、一番下の「確認」ボタンをタップします。しばらくすると、GUMが付与されるため、確認しましょう。

注意点としては、このデイリーボーナスをもらうのにもGASとして数十円くらいのイーサリアムが必要なこと。余分に1,000円分くらいウォレットに入れておきましょう。
レプリカエクステンション(装備アイテム)をラボで売る
クエストをクリアして通常貰えるのがレプリカエクステンションで、その名の通りレプリカです。このレプリカエクステンションはA~Fまでの6種類があり、Aが装備としては一番強く、売値も高いです。逆に、Fが一番弱く、売値が安くなります。
売却するには、マーケットの「Lab」から、「Rep.Extensionの売却」を選びます。

所持しているエクステンションの中から、売りたいものを選択すると、その時のレートに応じたGUMが表示されます。「Sell」ボタンをタップし、「OK」を押すと売却完了です。

上記画像では、レートが0.04なので100CE×0.04=4GUMです。しかしレートが0.039の時だと100CE×0.039=3.9GUMとなり、小数点切り捨てで3GUMしか手に入りません。
▼なるべくGUMを多く入手するポイント▼
- 高いレートの時に売却する
- 小数点を切り捨てても損がないように組み合わせて売却する
オリジナルエクステンションをトレードで売る
売却できるエクステンションはCommonやUncommonと書かれているオリジナルエクステンションのみです。RepAやRepEなどと書かれているエクステンションは”レプリカ”なのでレベルも上がらずマーケットで売却することはできませんので注意が必要です。
トレードするためには、まずマーケットの「インベントリ」をタップします。

「Extensions」から、「Crypto World」をタップし、売りたいエクステンションを選択します。

「Trade with GUM」をタップします。


Sell Extensionの画面で、開始価格と終了価格を決めて、「OK」をタップします。

ヒーローをトレードで売る
トレードでヒーローを売る場合は、操作はオリジナルエクステンションを売る場合と同様です。
マーケットの「インベントリ」から「Heroes」タップし、「Crypto World」から売りたいヒーローを選択します。
(※最初からいるヒーローは売ることができません。)

マイクリでブロックチェーンゲームを体験しよう!
今まではスマホゲームで資産が増えるなんてことはなかったと思います。課金してもサービスが終了したらそれっきり。マイクリプトヒーローズでは、ゲームで遊ぶことで楽しくイーサリアムを稼ぐことができます。まだまだ始まったばかりのゲームなので、先行者利益もありますし、僕も楽しく遊んでいます。
アップデートやイベントも頻繁に行われていますし、さまざまなプレイヤーが日々、攻略法を生み出しています。Twitterで『#マイクリ』や『#マイクリプトヒーローズ』などで検索してみて、熱心に遊んでいるプレイヤーを発見してフォローしてみるのも面白いやり方だと思います。特にブロックチェーンゲームYoutuberであるキヨスイさんのマイクリチャンネルは参考になります。
僕はマイクリで生活費を稼ぐプロブロックチェーンゲーマーの誕生を期待しています。イーサリアムを稼いで生活するなんで夢があります。ますます目が離せないマイクリ!是非一度遊んでみてください。
▼マイクリの始め方をわかりやすく解説▼
マイクリを効率的に遊ぶためには、0.1ETH(約1,000円)だけでもイーサリアムを用意しておくことがオススメです。 イーサリアムがおトクに購入できる取引所まとめ記事を参考にしてみてくださいね。