
あけましておめでとうございます。
仮想通貨ハマって(中毒って)ますか?
ポインです。
2017年もたくさんメディアに掲載頂きました
本ブログは2017年4月からはじめました。
初めてのブログ運営で、不安だらけでしたが、4ヶ月目くらいで月間20万PVを超えて、それからもたくさんの人に見て頂いて嬉しく思っています。
Twitterも23,000フォロワーを超え、仮想通貨への注目度が日に日に上がっていっているのを感じております。
有難いことに雑誌などのメディアにもたくさん掲載頂いたので、まとめたいと思います。
2017年メディア掲載実績
2017/9/12発売の雑誌『週刊SPA!』にて、インタビューが掲載されました。
初めて雑誌SPA!に掲載いただいた思い入れのあるインタビューです。

「理論派ニート 仮想通貨で儲けて 温泉三昧の日々!」は、いつ見てもパンチ力あるな。笑
2017/9/26発売の雑誌『週刊SPA!』では、ICO座談会に参加しています!
今ではすっかり仲良しになってしまった、kuniさん、edindinさん、アラタさんとのICO座談会のインタビューです。

そして12月8日発売の「¥enSPA! 18年冬号」にも掲載いただきました!(雑誌SPA!の増刊号)


一押しのコインにリップル(XRP)を掲載頂いています。
これインタビュー受けた時、リップル(XRP)20円くらいだったんですよね。
今や当たり前にリップル(XRP)240円くらいですから、一押しに挙げたとはいえ、自分でもびっくりしています。笑
また、こちらのインタビューはハーバービジネスオンラインで無料で読めます。→こちらのリンクより
ポインさん(ポイン氏)がヤフーファイナンスで記事が掲載されてる!!!https://t.co/yojyier6lN
— 投資さん@仮想通貨ALIS全力 (@toushi_baka) 2017年12月13日
久しぶりにライブドアニュース見たら、気になるタイトルの記事があって、救ったとあるから泣ける話かと思いきや、ポイン氏の華やかしいニート生活の記事だったんだけど、
読み手を惹きつける為につけたであろう 実態 荒稼ぎ の表現に苦笑してるw pic.twitter.com/v1TGnOWhJp
— うら (@uraakalisk) 2017年12月13日
ヤフーファイナンスやライブドアニュースでも配信されたみたいです。
これもこのブログを読んでくださる皆様のおかげです!
ありがとうございます!
2018年の抱負は「生存」
【2018年の抱負】
生存。 pic.twitter.com/rigon81gJ8
— ポイン@仮想通貨なハイパーニート (@poipoikunpoi) 2018年1月1日
今年の目標は「生存」です。
ちょっとネタっぽく書きましたが、このボラリティ(価格差)の大きい仮想通貨相場で生き残るのはそれくらい難しいと思っています。
1日で資産半減とか平気でありますからね。
あと、何度も口すっぱく言っていますが、できるだけ投資は余剰資金でやりましょう。
借金があるのなら、まずはそれを返済した方が「確実に」資産が増えます(マイナスから0へだけど)
仮想通貨も、さすがに「確実に」資産が増えるわけじゃないから。
相場の理想と現実は、このつぶやきの通りです。
最速レッスン、相場の理想と現実 pic.twitter.com/DGUHtJC0hF
— トレスト(平成30年版) (@TrendStream) 2017年6月26日
短期的にみると暴落もあるので、余剰資金で余裕を持ってトレードしつつ、長期的に相場に居続けることが大事ですね。
2018年オススメの投資方法「ポートフォリオ」「積立投資」
2018年に新たに仮想通貨/ビットコイン投資を始める方も多いと思います。
私が今年オススメの投資方法は、このツイートの通りです。
2017年の仮想通貨全体の市場規模。
1.8兆円→63兆円とおよそ35倍に膨れ上がったので、ほぼ全ての通貨が値上がりしました。
知人でもビットコインやリップルを購入する人が増えましたが、
1)ポートフォリオ組んでリスク分散
2)Zaifで積立投資(一気に買わない)
の2つをお勧めしてます。— ポイン@仮想通貨なハイパーニート (@poipoikunpoi) 2018年1月1日
1のポートフォリオの考え方については、『億り人が続出!?私ポインがこれから仮想通貨を始めるならどうするか?』で書いています。
2の積立投資については、取引所Zaifが対応しています。→『仮想通貨NEM/XEM購入は取引所Zaif一択!な3つのワケ』
2018年9月14日にZaifがハッキング被害にあい、新規登録が停止しています。現在は他の取引所を使われることを推奨します。
2018年10月時点で仮想通貨交換業者で行政処分を受けていない「DMM Bitcoin」はDMMFXで培った運用ノウハウを活かし、高いセキュリティ対策を行っておりオススメです。
DMM Bitcoin田口社長にセキュリティについて取材した記事→『DMMBitcoinのセキュリティ対策について田口社長にインタビューしてきた【インタビュー前編】』
特に2017年に積立投資してた人は低リスクで、余裕で10倍以上になっているようです。
私も取引所Zaifで積立していますし、オススメですよ!
もしもっと仮想通貨投資を知りたい方は『【これから投資を始める方へ】誰で分かる仮想通貨ビットコイン初心者マニュアル』をご覧ください。
という感じで2018年初のブログ更新でした。
本年もよろしくお願いします!
ポインのツイッターもぜひフォローしてね!