
仮想通貨ハマって(中毒って)ますか?
ポインです。
ポインが9/12発売の週刊SPA!に掲載!
私ポインのインタビュー記事が発行部数11万部を誇る雑誌『週刊SPA!』に掲載されました。
『仮想通貨バブルで儲ける超入門』と題して、仮想通貨が特集されています。
表紙はコレです。

(表紙に写ってるのは奥田民生さんであって、ポインではない)
仮想通貨特集は45ページからです。(雑誌なので内容はボカしてあります)

なんとカラーで7ページに渡る特集!!
そしてめちゃくちゃバブリーな絵。。。笑
自分は48ページから掲載されています。(内容はボカしているので詳細はぜひ手にとってみて下さい)

紙面に踊る『職業 : ハイパーニート』の文字!
「理論派ニート 仮想通貨で儲けて 温泉三昧の日々!」とはパンチ力あるな。
(個人的にはすごく気に入ってるけど、ちょっと親には見せれない。笑)
私の推奨銘柄3つは、このように掲載されています。

本誌で推奨する理由について語っているので、ぜひ本誌でご覧下さい。
バイトボール(GBYTE)の関連記事はこちら。
ALISに関する記事はこちら。
※ICOとは独自コイン発行による資金調達のこと。
COMSAに関してはこちらで書いています。
また私のポートフォリオも公開されています。

仮想通貨資産の半分以上が『リップル(XRP)』ですね。
小さくですが『PEPE』も載っています。。。笑
ちなみにこのPEPECASHでは無限に損しています。
このような形で、カラー2ページに渡って、私のインタビューが掲載されました。
その他にも色々と語っているので、詳細は週刊SPA!を手にとってご覧下さい!
店頭に行かなくても、Kindleでも読むことができます。
また、同じインタビューをYahoo!ニュースでも取り上げて頂きました!
たった9か月で元手100万円が2000万円に。誰もが羨む「仮想通貨の魅力」を勝者が解説/Yahoo!ニュース
雑誌の内容と重なるところはありますが、こちらもご覧下さい!
仮想通貨の盛り上がりに対して、言いたいこと
週刊SPA!に仮想通貨の特集がカラー組まれて、これから益々、仮想通貨が盛り上がっていけばいいなと思っています。
週刊SPA!はマネー系の雑誌なので、今回の特集が「仮想通貨は儲かるぞ!」という文脈で語られることは当たり前ですし、事実、私自身も仮想通貨で儲かっている一人です。
興味深い話ですが、ほぼ同じタイミングで、大手経済ニュースメディアNewsPicksでも『【秘録】仮想通貨で稼いだ3億円。ビットコイン長者たちの「アタマの中」』と題された特集が始まっています。
このような「仮想通貨は儲かるぞ!」というような話題のされ方は、もう止まらないでしょう。
ただ、そのNewsPicksの特集での、副編集長の後藤直義氏のコメントを引用させてもらいます。
みなさまに正直に白状をしますと、ビットコインなど仮想通貨投資によって「億り人(おくりびと)」になった方々の生々しいインタビューを、特集の巻頭にもってくるかを悩みました。しかし経済ドキュメントとして、価値があると考え、ここに掲載します。
内容を読んでいただけると分かるのですが、あぶく銭で豪遊しているような人種ではありません。ビットコインを支える技術などをよく理解しており、自作でビットコインを売買するロボットまでプログラムするくらいですから、すごいなあと感心してしまいました。私は特集取材を通して、他にも自作の売買ロボットを作った人にも会いました。
「金融とテクノロジーの両方がわかる人にとって、今後は天国だ」という言葉を取材で耳にしましたが、なるほど、そうなのかもしれません。投機商品をあおっていると指摘する人も多いでしょうが、このビットコインの価値をまっさきに理解したのは、暗号通貨などが好きなギークたちだったことは偶然ではないでしょう。
引用 : 【秘録】仮想通貨で稼いだ3億円。ビットコイン長者たちの「アタマの中」コメントより
このコメントからは、後藤氏の『投機商品としてビットコインを取り上げる葛藤』みたいなものがにじみ出ています。
『ギーク』とはコンピュータやインターネット技術に深い知識を有する者、いわゆるエンジニアのことです。
ビットコインに代表される電子マネー決済システムや、ブロックチェーン技術などは、壮大な社会実験であり、今後の社会を考える上で必要不可欠となるテクノロジーなことは間違いありません。
現在、日本でもてはやされているICOも、「一部のまともなプロジェクトを除き、詐欺の温床である」という意見も否定できない部分があります。
仮想通貨を社会的意義で語る、というと言い過ぎかもしれませんが、ブログを書いている身としては、投機的な文脈以外の視点でも考えることができる人間でありたいと思っています。
そして、雑誌に掲載してもらえるまでにブログが育ったのも、本ブログを読んでくださる方々かいたからこそです。
今後とも、真面目にふざけて、仮想通貨界隈を盛り上げて行きたいと思っています。
どうぞ、今後ともよろしくお願いします!
これから仮想通貨を始める方向けに、初心者マニュアルとして記事をまとめました。
私が初心者の頃に欲しかった内容を書いているので、ぜひ参考にしてみてください。
9/27追記 9/26発売の週刊SPA!で『ICO座談会』にて掲載されています。
知人のブロガーを集めて、4人でICOについて座談会をした様子が掲載されています。
こちらもブログにまとめましたので、ぜひチェックしてみてください!