
仮想通貨ハマって(中毒って)ますか?
ポインです。
■目次
ALISが3.2億円を調達!

以前より本ブログでも書いていた『ALIS』が、ICO2週間で3.2億円を達成しました!
応援してくれた皆さま本当にありがとうございます。2017年9月13日01時03分をもってALISのICOは最低調達目標額を達成しました!!全てはここから始まります!https://t.co/OIcWMkIORq#ALIS #ICO $ALIS #Tokensale pic.twitter.com/CmuYr7vfe3
— ALIS (@ALIS_media) 2017年9月12日
以前のALISに関する記事はこちら。
- ALISの概要→ 日本初ブロックチェーンを活用したソーシャルメディアALISの特徴/ICOまとめ
- 突撃インタビュー記事→ 9/1にICOを行う『ALIS』突撃インタビュー!直接質問してきた
- ALISのslack質問まとめ→ 9/1よりICOを行う『ALIS』SlackでのQ&Aまとめ
最低調達額に到達したことで、ALISプロジェクトが成立することが確定しました。
現在の調達金額ですが、全4週間のICOの半分で3.2億円(12,166ETH)を集めている状況です。
今後のALISプロジェクトチームは、目標最大調達額である約35億円(125,000ETH)を目指して動いていくことになります。
まだ10%くらいなので最大まではいかなそうですが、このペースだと5億円くらいはいくのではないでしょうか。
ICO3週目からは、海外向けの認知強化と並行してプロダクト開発のための活動にも積極的に動いていくようですね。
海外コミュニティへの認知強化で調達額を増やしながら、チーム強化のための採用なども行っていくようです。
ポインはどれくらいALISに入れたの?
一番気になるのは金額ですよね。
30ETH分くらいICOに参加した感じです(あえて円では書かないw)
【ALISのICO開始】さっそくマイイーサウォレットで参加!この注意喚起は分かりやすくてGOOD!
トークンも早速反映されたぜー!いつ参加してもICOはドキドキするw pic.twitter.com/hNXejzoQsl
— ポイン@仮想中毒 (@poipoikunpoi) 2017年9月1日
この時に比べて、今はかなりイーサリアムが安くなっているので購入しやすくなっていると思います。
9月上旬は1ETHが43,000円くらいで、今は26,000円くらいですからね。
イーサリアム(ETH)の購入はビットバンクCCが手数料安くてオススメです。
ALISへの私の投資スタンス
私のALISへの投資スタンスは、投資家というより、1人のユーザーであることが主なので、長期保有になると思います。
あくまでソーシャルメディアなので、記事などのコンテンツが蓄積されて強みが発揮されるまで、時間がかかると思うからです。
ユーザー主である以上、もしALISが使いにくかったり、開発にスピード感なくなってきて期待が持てなくなったらALISトークンを売却する可能性も十分あります。(取引所に上場するのがいつになるか分かりませんが)
ユーザーとしての厳しい目を持ちつつ、実際のプロダクトに期待をして楽しみに待っておこうと思います。
また、ALISは私のようなICO参加者がユーザーになることが多いと思うので、SNSとICOの親和性が証明される点のも注目です。
公式slackでは、下記の通りALIS側から表明がありました。
私たちは仮説検証のために何時間も議論するのではなく、実際にモノを作ってユーザの反応を確かめることを優先して開発を進めています。
限られた情報の中で「決断」を繰り返すことになるので、もちろん失敗することもありますが、そこから学びを得てスピード早く前に進んでいくことで、プロダクトも組織も成長していくと考えています。
そのために必要なのはALISを支えてくださる皆さんです!今後とも変わらぬご支援よろしくお願いします。
『プロダクトファースト』という点は共感します。
早速、ホーム画面のモックデザインが発表されました(こちらをクリックで見れます)
まだ画面デザインなので何とも言えませんが、こうやってサービスができてく過程を楽しめるのもICOの魅力の一つですね。
最後に
ALISは認知強化にご協力頂ける方は、下記のツイートのRTにぜひご協力を!
To all the investors of ALIS! We have important annoucement! Check it out!https://t.co/ywLziZEj1P#ALIS #ICO $ALIS #Tokensale #ETH
— ALIS (@ALIS_media) 2017年9月14日
上記のブログで発表されているのは3点です。
- ICOで売れ残ったALISトークンは運営が保有する予定だったが、全て消滅するような対応をとる
- ホーム画面のデザインリリース
- NHKでALISが報道された
特に1に関しては、総発行量が減ることでALISトークンの希少価値が上がる、ということですね。
投資家としては嬉しいニュースです。
海外の取引所への上場の件も、Twitterやslackの盛り上がりなどを参考にするようですのでぜひRTにご協力ください!
公式サイト : ALISホームページ
公式サイト : ALIS slack
公式サイト : ALIS Twitter
2017/10/4追記 ALISのICOが終了!計4.3億円を調達
ALISのICOが終了し、約4.3億円分のICOを調達に成功しました。
その終了日の夜にALISミートアップがありましたので、その様子などもこの記事でレポートしています。
2017/10/16追記 ALISトークンがCOINEXCHANGE、cryptopia、Yobitに上場して購入可能に
ALISトークンがcryptopiaに上場しました!
しかもいきなり高騰している模様です!
$ALIS どうなってんのこれ…
投機マネーが入る対象ではないはずなんですが… pic.twitter.com/DJSXGHz7Ck— edindin@仮想通貨ブログ (@edindin_crypto) 2017年10月16日
ALISトークンは現在、3つの仮想通貨取引所に上場して、購入することができます。
価格もICO時からかなり上げてきていて、これからも期待をもって見守りたいと思います!